今回はきさらぎ賞2018も展開予想・馬場分析込みの最終予想を中心とした記事になります。
ゆうです。
好メンバーの東京新聞杯に注目が集まりそうですが、クラシックをにぎわすであろう馬を輩出することで有名であるきさらぎ賞も目が離せません。
ダノンマジェスティは確かに強いですが、私の本命は他の馬です。
またこの重賞は荒れる要素がかなり低いので最終評価は4頭のみにする予定です。
後は馬券に組み方ですね。ここは予想より馬券の買い方が重要なレースとなりそう。
高い回収率を出すために1点勝負でもいい気がしますが(笑)
ではきさらぎ賞の最終予想に入っていきたいと思います。
【きさらぎ賞2018の最終予想】
[枠頭の傾向]
枠による優劣はないですね。ほぼ実力通りの結果になりそうです。
[馬場傾向]

若干差し馬が有利か?正直サンプルが少ないので明日の馬場傾向も加味することをお勧めします。
現段階では差しが少し有利でしょう。
[最終追い切り分析]
最終追い切り分析の記事をブログにてアップしてますので参考にして下さい!
ここではサトノフェイバー、ダノンマジェスティ、カツジ、ラセットを推奨します。
[レース展開予想]
カツジ、サトノフェイバー、ニホンピロタイドのどれかが先頭に立つでしょう。枠的にすんなり先頭に立てるのはサトノフェイバーですが、押して押してカツジも先頭をうかがってきそう。
しかし10頭立てなので隊列はすぐに落ち着くと思います。淡々としたレース展開でペースが早くなるのは4コーナー手前の急坂。有力各馬は外から追い込んでくるでしょう。特にダノンマジェスティは外に逃げる癖が新馬戦では見られたので外から追い込まないときついところがありそう。
外から内にワープレベルで持ってくるならデムーロ騎手の技術ぐらいでしょう。
直線では逃げ粘るサトノフェイバーとカツジをダノンマジェスティ、グローリーヴェイズが捉えきるか?といった構図になると思います。
[印付き最終予想]
自信度:★★☆☆☆
4頭立てのレースと思っていますが穴で絡んでくるならこの馬かな?と思い一頭追加してます。なので評価対象馬は5頭。他は消しです。単純に能力が足りていないです。
追い切りでは1週間前追い切りが特によかったです。正直このメンツなら2番人気でいいのでは?と思っているぐらいっです。新馬戦の勝ち方は強い内容でしたしダノンマジェスティに勝つならこの馬の逃げだと思っています。
〇:ダノンマジェスティ
仕方がないぐらいの強さで新馬戦を勝ちましたね。アルアインの全弟という事あって期待しているのは確かですが、さすがにオッズが渋すぎます。ワグネリアンやダノンプレミアム級と言ったら現段階では少し微妙な気がします。なので負ける可能性はあるはず。
▲:カツジ
最終追い切りがよく、前走ジャンダルムに負けたがケイアイノーテックのどに勝っているのは評価できます。状態も良さそうだし、粘れる可能性も充分にあり得る。しかしダノンマジェスティには勝てるのか?といった感じです。
☆:グローリーヴェイズ
デムーロ騎手だけで切れないですね。他の上位評価馬達との差は追い切りの動きです。平凡でした。末脚はいいですが前走カフジバンガードに負けているのでそれならここで勝てるのか?と思っています。2.3着が限界な気がしますね。
△:ラセット
穴で絡んでくるならこの馬でしょう。最終追い切りの内容が良かったので。しかし推せる要素はそこのみです…。
[参考買い目]
馬連:◎ー〇(本線)
3連単:◎→〇▲☆→〇▲☆
3連単:〇→◎→▲☆
3連単はボーナス馬券です。当たったら儲け!ぐらいの気持ちで買います(笑)
本線は馬連1点勝負!!!ここに注ぎます。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!