今回はアメリカジョッキークラブカップ(AJCC)2018の予想オッズと有力馬分析を中心とした記事になります。
ゆうです。
先週は平場〇で重賞×という結果でした…。(先週の結果報告)
しかし競馬は重賞を当てないと目立てない!!!(笑)
今週末のアメリカジョッキークラブカップと東海ステークスはぶち当てて目立ってやりますよ!!
もちろん平場もしっかりと当てるのでメルマガ要チェックですよ??太い馬券を当てたいですね…。
今回のアメリカジョッキークラブカップには私の大好きなゴールドアクターが出走します!
今回は2017年の宝塚記念以来の出走なのでかなりの期間が空いています。しかしこの馬の休み明けの成績は…!!(詳細は分析で)あと追切の動きは特に注意してみておく必要がありますね。年齢的にも2018年がラストチャンスと思うのでGⅠをもう一度取って欲しいです…。
他にもセントライト記念でアルアインを千切ったミッキースワローやデムーロ騎乗で覚醒する?ダンビュライトなど楽しみな馬が出走します。
少頭数の出走になりそうなので固い決着になりそうですが、前回の日経新春杯でミッキーロケットが飛んでいますし、しっかりと有力馬を分析していきたいと思います。
【AJCC2018の予想オッズと有力馬分析】
予想オッズは以下の通りです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ゴールドアクター | 2.9 |
2 | ミッキースワロー | 2.9 |
3 | ダンビュライト | 3.0 |
4 | レジェンドセラー | 7.2 |
5 | ブラックバゴ | 10.1 |
現在、12頭の登録ですが当日は上位3頭にオッズが集中しそうですね。
固く決まってもおかしくはないレースのように見えますが…。
ゴールドアクターの休み明けの影響を加味したら当日はミッキースワローの方が人気してきそうですね。
3頭BOX買えばいいのでは?と思ってしまうメンツです…。
[有力馬分析]
●ゴールドアクター
休み明け大丈夫か?と思っている方は多いと思いますが、この馬の休み明けの成績は(5-0ー0-1)と好成績すぎる…。5回も勝っているんですよ?この成績は明らかに叩いて良くなるタイプではないですね。また中山は大得意な馬。更に鞍上に武豊騎手ですか…。これは人気しますよ。仕方がない。ミッキースワローとの一騎打ちになってもおかしくないですね。
●ミッキースワロー
前走の菊花賞は田んぼ馬場で参考外でしょう。参考にすべきはセントライト記念の走り。メイチ度が高かったですが、アルアインを千切る脚は本物でしょう。今回はそのセントライト記念と同じコースで相手もセントライト記念に比べればライバル馬は少ない。状態にもよりますがここは有力視でしょう。
●ダンビュライト
しぶとく脚を伸ばしてくるタイプの馬なので今の中山の馬場は合いますね。そして鞍上がデムーロ騎手。これは勝ちに来ている可能性が高いですね。菊花賞にはギリギリ出れたと思うので、ここは次のGⅠのために賞金加算したいところとだと思います。そのために2ヶ月あけて一度オープンに出走したはず。追切の動き次第ですが流れ的には上位勢の中でメイチ度は1番高そう。
●レジェンドセラー
長距離路線で好成績を残していますね。上位勢よりかは能力は劣りますが、もし状態が抜群によく、仕上がっていたら一矢報える可能性はありますね。鞍上が少し怖いですが、重賞ではデムーロ騎手の方が怖いですね…。能力だけ見たら掲示板が妥当な気がします。
●ブラックバゴ
前走な金杯はメンバー内で上がり最速のタイムでしたが後方すぎて届かずに4着。今回は少頭数で馬群も短くなると思うので追い込みも充分に届くと思います。今の中山は差しも決まるので…。問題は距離延長に対応できるかどうかでしょう。200mがどう影響するか…。レジェンドセラーよりかはチャンスがありそう。
【まとめ】
現時点で荒れるイメージが沸きません。固い決着の可能性が高いでしょう。
しかし、本当に薄い可能性ですが展開さえ向けば馬券に絡んできそうな馬はいます!
その馬は⇒人気ブログランキングへ
ブラックバゴよりかは前で競馬をすることができ、上がりタイムはメンバー内でほぼトップ3に入るタイムを出している。オールカマーの時もメンツが揃っていたにも関わらず5着と力は示した。いつもあと少し届かない競馬ですが、少頭数なら馬券圏内に入ってくる可能性はありますね。
以上です。現時点での本命は上位3頭で悩んでいます。(笑)
素直に買ったらあたるレースな気がします…。
※魔術師の競馬メルマガ
平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
必ず1レース以上は配信します。
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!