今回はプロキオンステークス2018の競馬予想(出走予定馬分析と過去データ分析)を中心とした記事になります。
ゆうです。
みなさん、日本対ベルギー戦はご覧になりましたでしょうか?
私は見る気満々で2時45分まで起きていたんですがそこから記憶がないです…。
携帯のアラームでおきたら既に試合は終わっていました(笑)
でもかなりいい試合だったらしいですね!!
これは生で見たかったなぁと思いました。
ベルギーは強いんですが、日本とは相性が悪いんでしょうね…。
サッカーでも相性があるように競馬でも相性がありますね!
ちなみに私は2歳戦の相性がかなりいいです(特に重賞)
更に今年で夏競馬も得意にある予定です!!
なのでがんばり時ですね!

さて今年のプロキオンステークスはキングズガードの連覇かどうかというところにかなり注目がいきそうですね。
去年はカフジテイクを抑えての勝利と強い内容だったが果たして今年はどうか?
重賞の連覇はかなり難しいところがあるので個人的には難しいと思いますが、中京巧者なので侮れないと言ったところが本音です。
連覇か?その他の馬が勝利するのか?
しっかりと分析して的中に導きたいと思います。
―【PR】――――――――――――――
無料登録で厳選買い目無料公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全額安心保障のサイト!
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得れる万馬券の数々!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 過去の的中実績がこちら! ■
<6月24日>
◆阪神11R 宝塚記念
┗獲得配当【49万2560円】
<6月24日>
◆阪神10R 花のみちS
┗獲得配当【2万1280円】
<6月24日>
◆東京10R 清里特別
┗獲得配当【146万6800円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今なら無料登録で
「七夕賞」の厳選買い目を公開!
無料登録でも当たるサイト!?
独占で得た情報は”ダテ”じゃない。
是非ご活用ください。
【プロキオンステークス2018の競馬予想】
[過去データ分析]
~過去の結果~

2012年に単勝万馬券の馬が1着に来ていますが、比較的人気馬の好走率が高いです。
今回はキングズキングズガードが1番人気っぽいですが、軽視はさすがにできないか?
~枠別成績~

最も勝率が良いのは3枠ですが、外枠が意外と好成績ですね。
3枠および外枠に入った馬は注意が必要です。
~脚質別成績~

まぁダートなんで先行有利ですね。
~前走レース~

あまり関係なさそうですね。
どれも同じぐらい。やはり状態や各馬にあったローテを組んできたかどうかでしょう。
[出走予定馬分析]
まずは現在の予想オッズを確認してみましょう。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
1 | キングズガード | 3.6 |
2 | インカンテーション | 4.0 |
3 | ドリームキラリ | 5.5 |
4 | マテラスカイ | 5.8 |
5 | サクセスエナジー | 6.3 |
6 | ウインムート | 7.7 |
7 | ルグランフリソン | 16.8 |
8 | ドライヴナイト | 25.7 |
キングズガードが現在は1番人気ですね。
しかしオッズは3倍代ですか。意外ですね。
2倍代ぐらになると思っていましたが。まぁ予想オッズなので当日のオッズ次第ですね。
●キングズガード
この馬は中京が大得意です。成績は(1-1-2-1)と4戦して3回馬券内と好成績。しかも馬券外に飛んだのはGⅠのチャンピオンズカップのみ。距離も1800mと長かったですしね。なので今回の舞台と距離はまさにベスト。追い切りの動きが悪く見えない限りは重視しなければならないと思います。重賞を連覇するとなると難しいですがね…。
●インカンテーション
フェブラリーステークスはまさに三浦騎手の好騎乗。鬼畜ペースで敢えて控えることで活路を見出しました。しかし前走も控えて最後は逃げたオールブラッシュを交わせないという。もう少し前に行って欲しかったですね。今回の懸念材料は距離ですね。1400mのダートを一度も走ったことがないのはさすがにマイナスです。舞台自体は問題ないですが…。個人的には東京1600mでこそ狙いたい馬だと思います。
●ドリームキラリ
この馬は最もメイチ度が高いように思えます。理由は3走前のコーラルSから1400mの距離を使ってきた。更に馬体重は+30キロと余裕残し。そこから徐々に馬体重を減らしていき、前走はかなり仕上がっていた。なのであのサンライズノヴァを抑えて1着となれたのでしょう。ここまでに1400mを2回使ってきたのもここのためと考えられます。追い切りの動きが良かったら間違いなく仕上がっているとみます。欲を言えば馬体重は少し絞ってきて欲しいです。
●マテラスカイ
皆さんはこの馬が強いことはご存知だと思います。私も強いと思っています。だって前走は海外帰りで重馬場で難なく勝利してますからね。強いですよ。しかし予想オッズは4番人気。これは距離が影響していると思います。1400mの成績は悪く、明らかに適正は1200m。なので距離延長はマイナスでしかないと思います。なので内枠は絶対に欲しいところでしょう。
●サクセスエナジー
松山騎手と手が合うのでしょう。かきつばた記念、さきたま杯と交流重賞を連勝。その中でもキングズガードを抑えての勝利もあります。まぁその時は斤量4キロ差だったのでその利もあったと思いますが。問題は今回斤量58キロということですよ。この馬自体初の斤量ですし、キングズガードの方が1キロ軽いですからね。取捨が非常に難しいですね。
●ウインムート
いきなりオープンを2連勝してきての重賞挑戦。この馬も松山騎手に戻してから2連勝と…。手が合うのでしょう。しかし今回は松山騎手がサクセスエナジーに騎乗するため和田騎手に変更。これはマイナス要素ですね。しかし急坂のある中京は問題ないと思いますし、メンバー的にも前にいけそうなので内枠が欲しいところ。外だと厳しいかもしれないです。
【まとめ】
ざっと上位人気馬を分析してみました。
やはりキングズガードの人気は納得です。だって中京得意ですもん。
しかしドリームキラリは3番人気ですか…。できればもう少し人気がなかったら妙味もありありだったんですが…。前走好走したから…。
率直なところ上位勢は強いです。これは紐荒れ狙いとなる可能性が高そうですね…。
なので現在おもしろそうな穴馬は1頭います。
その馬は⇒人気ブログランキングへ
予想オッズでは人気がないです。これには正直マジか!と思いました。この馬はある時を境に500万下から一気にオープンまで駆け上がってきました。前走は4着に負けていますが休み明けで余裕残しと考えると納得がいく。こういう勢いのある馬はかなり注意が必要です。それがこの人気なら狙わないわけがないですね。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
7/01(日)中京7R:3歳上500万
三連単:02ー11ー16
獲得金額:3,297,100円
6/17(日)函館11R:函館スプリントS
三連単:01ー09ー07
獲得金額:409,500円
6/03(日)東京11R:安田記念
三連単:10ー04ー01
獲得金額:316,400円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「七夕賞」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?