今回はマイルチャンピオンシップ2017の最終予想を中心とした記事になります。
こんばんは。ゆうです。
土曜日の中央競馬、お疲れさまでした!
各開催地、結構荒れたレースが多かった印象です。平場推奨馬は良い結果を残せず…。
申し訳ございません。
しかし!東スポ杯2歳ステークスは3連単4点本線で大的中!!!
3着にカフジバンガードが来たら15倍ぐらいついていたのですが…。
でも的中できてよかったです!!!なんとか首の皮一枚つながったのではないでしょうか。
この調子でマイルチャンピオンシップも的中させます!!
では最終予想に入っていきます。
【18日の京都競馬場芝コース分析】
まずは今回の京都競馬場芝コースの結果を確認してみましょう。
馬場状態は重馬場
4R:(芝1600m)
1着:2枠・ライトオンキュー(中差し)
2着:7枠・ナイスドゥ(先行)
3着:3枠・ドラグーンシチー(外差し)
5R(芝1800m)
1着:6枠・サトノワルキューレ(先行)
2着:1枠・メイショウゴウリキ(中?外?差し)
3着:8枠・エルカラファテ(外追込)
6R(芝1200m)
1着:4枠・グロリアフライト(逃げ)
2着:7枠・ロードラズライト(先行)
3着:3枠・マイティスピリット(外差し)
8R(芝2000m)
1着:4枠・トリオンフ(先行)
2着:1枠・エアウィンザー(内追込)
3着:3枠・エルリストン(外追込)
10R(芝2000m)
1着:2枠・ストレンジクォーク(先行)
2着:8枠・ヴァナヘイム(先行)
3着:4枠・ハナズレジェンド(内追込)
11R(芝2000m)
1着:5枠・ブラッグバゴ(外差し)
2着:8枠・ストロングタイタン(中差し)
3着:3枠・メドウラーク(外追込)
12R(芝1400m)
1着:5枠・ベルカプリ(逃げ)
2着:2枠・サプルマインド(外差し)
3着:6枠・キッズライトオン(外追込)
この傾向から何か見えてきませんか??そう。前残りではなくなってきています。差し馬もしっかりと台頭していた。特に京都11Rのアンドロメダステークスなんて3着圏内全て差しと追い込み。最終はベルカプリの鞍上の好騎乗でギリギリ逃げ切り。しかし2.3着は差し馬と。また明日は馬場も回復してくると思います。これは差し馬にはもってこいの馬場になってきそうですね!!
展開は昨日の記事に!(こちら)
【マイルチャンピオンシップ2017の最終予想】
馬場傾向は上記でも書いた通り、先週とは打って変わって差し馬に分がある馬場になってきている。若干外が伸びるとは思うが内と中を伸びてきて台頭している馬もいる。
馬場傾向、展開面を加味して出走馬の最終評価を行う。
[出走馬最終評価]
ブラックムーン
若干でも前残りになるなら消す予定だったが、この馬場だと消せなくなった。前々走、前走と馬場や展開に恵まれなく凡走。ここは抑えておいて損はないと思う。
アメリカンズカップ
見劣りする…。脚質でも抑えたい馬は他にもいるし今回は消しで。
ヤングンマンパワー
穴はやはりこの馬。絶好枠から経済コースを立ち回り4コーナー手前ぐらいでマルターズアポジーを交わして粘りこんで欲しい。先行馬のなかではこの馬が一番妙味あるかと。
サングレーザー
消すかどうか迷いに迷って消します。3歳馬の成績不振。斤量増加。距離延長。とプラス要素が見当たらない。よーいどんだと他の差し馬に勝てるとは思えない。来たらごめんなさい。
サトノアラジン
この馬も迷いました。しかしいくら差し傾向にあるとしてもパンパンの良馬場で外枠でないと買えない。ましては癖がある京都競馬場。思い切って消し。来たらごめんなさい。
ダノンメジャー
能力足らない。消し。
レッドファルクス
この馬に全てが向いてきた。状態も良さそう。内、中、外どこの馬場も狙っても差せそうな位置をとれそうな枠。あとは鞍上の腕にかかっている。
マルターズアポジー
もう少し内枠なら…。しかし思い切って逃げるでしょう。応援したくなる馬ですが…。ミッキーアイル並みの能力があればハナでも逃げることはできそうだがさすがに見劣りする。今回は消しで。
レーヌミノル
桜花賞と同じような馬場と言われているが、勝ったのは3歳牝馬相手ですよ?今回は強力な古馬相手。この枠で包まれることはなさそうだがさすがに厳しいでしょう。
クルーガー
穴人気しちゃってますね…。(笑)それほどこの馬向きの馬場になってきたということか。しかし前走、不良馬場で激走してるし…。来たら嫌なので気持ち抑えで。
エアスピネル
恐らく5.6番手ぐらいにつけるのでは!?それより先行されたら厳しそうだが…。今回は前走のような横綱競馬で勝てる相手ではない。鞍上次第か。
イスラボニータ
上積み◎。ローテ◎。ここしかないメイチ度。詰まらなければ安心なのでこの枠はマイナスではない。あとはルメール騎手がもってきてくれるかどうか。馬場は向く。
グランシルク
一瞬の末脚ではなく徐々に伸びてくるタイプの馬かと。また、前走は凡走しているが夏から少し連戦なのでは?と思う。見えない疲労がありそうだしこの馬は中山や東京で狙うべき馬だと思う。今回は見送る。
ガリバルディ
岩田騎手が恐らく乗り替わるだろう。それでマイナスだし外枠ならあまり買いたくない。消しで。
ムーンクレスト
能力足りない。消し。
ウインガニオン
外枠は不利だろう。先行で外回されたらさすがにタフな馬でも直線粘れそうにない。しかし先行馬の中で一番タフなのは間違いない。どこまで成長しているか期待もある。夏しか走らないかどうかは今回で見極めれる。気持ち抑えで。
ジョーストリクトリ
武豊騎手には申し訳ないが消し。
ペルシアンナイト
大外枠は不利だろう。更に外が伸びない馬場なら消していた。しかし今回の馬場傾向からこの馬にもチャンスはある。鞍上も外ぶん回すだけで終わるわけもないと思う。上積みにも期待できるので少し評価は落とすが重視。
[印付き予想]
自信度:★★★☆☆
◎に全て向いてきた。ここは自慢の末脚を存分に発揮してほしい。相手も思ったほどすんなり決まった。穴は爆穴で狙ってみた。個人的には結構絞ったのでこの自信度で。
〇:イスラボニータ(12)
▲:ペルシアンナイト(18)
☆:ヤングマンパワー(3)
△:4.10.11
×:1.16
[参考買い目]
単複:◎(複勝は2倍ぐらい付きそうなら)
馬連:◎ー〇、▲、☆
ワイド:◎ー☆
3連複:◎ー〇、▲、☆ー印
あとはボーナスで◎の1.2着固定で印に流した3連単も買います。
この予想でマイルチャンピオンシップ取りに行きます!!!