今回はマイルチャンピオンシップ2020の最終予想(レース展望と印・買い目)を中心とした記事になります。
ゆうです。
久しぶりにブログを書きます。
マイルチャンピオンシップ仕留めれるようにかなり時間をかけて予想しました。
では本題に入っていきましょう。
▼LINE@では「平場で最も自信のある馬」を配信中!▼
2019年は単勝回収率110%!
2020年の有馬記念終了時にLINE@配信馬の単勝回収率が120%を超えていない場合は自腹で10万円分のプレゼント企画をします。自分を追い込んで配信しますので半端な予想は配信しません。サラリーマンに10万円は痛いよ~!!(笑)
PR:勝てないと嘆競馬は今年で終わりにしましょう。
↓競馬で勝つために必見の情報が詰まっています↓
●高精度独自データが示す“3連単で絶対買うべき馬”
●最新競馬ノウハウに100%合致した”厳選殿堂馬”
●穴馬の達人が見抜く爆発的“稼げる穴馬”
なんと、今なら、これらすべての情報を
無料で試せます!
競馬の夢を叶える「うまとみらいと」にいますぐ登録して、
競馬に勝ちましょう!
※メールアドレスだけの簡単&無料登録ですぐにご覧になれます!
マイルチャンピオンシップ2020の最終予想
レース展望

土曜日の阪神の馬場を見る限り、馬場がタフよりになっている。
上り33秒代を出して馬券に絡んだ馬は1頭もいない。そして比較的に中~外の方が伸びる馬場になっている。芝のレースでは2頭が1着になっているように盲点は前に行ける馬でしょう。
今回の枠順から絶好枠のレシステンシアが引っ張る形になる可能性がかなり高い。そしてこの馬は後続に脚を使わせる逃げが得意。北村友一騎手もミドルペース以上で逃げるでしょう。
この馬場で緩みのないペースを作られると先行好位勢はかなり厳しい展開を強いられるのではないか。そうなれば阪神外回りの舞台でグランアレグリアが馬群を縫って差してくる可能性はかなり高い。問題はこの馬を負かせる馬がいるかどうか。
筆頭はサリオス。朝日杯では緩みのないペースで先行好位から快勝。コントレイルがいなければこの馬が皐月賞、ダービーを取れたでしょう。しかし当初陣営はNHKマイルカップに出たかったとか…。それならこの舞台はまさに絶好。後がないデムーロ騎手なら大外枠からいつかのペルシアンナイトのように神騎乗で勝ち切ってくれるのでは?
その他では1400mのペースを経験してローテは完璧なアドマイヤマーズも侮れない。インディチャンプは叩いた方がいい馬。しかし枠は良くいい脚もつかれるので馬券に入れなければ。
正直この5頭で決まる可能性がかなり高いと思う。一応穴が絡んだ場合の馬券も抑えるがこの4頭を中心とした馬券を厚く買いたい。
印予想
自信度:★★★☆☆
◎:サリオス(17)
大外枠ですがこの馬は非常に強い。朝日杯とクラシックのパフォーマンスは言うことないのは確かですが、毎日王冠では不良馬場で快勝。今回、グランアレグリアよりも前で競馬ができ、直線では脚を使えるので単オッズ4倍で買えるなら全力で買いたい。
〇:グランアレグリア(4)
阪神外回りはインが空きやすい。なのでこの枠でもインを突けば突き抜ける可能性があるが比較的外の方が伸びる馬場の時にルメール騎手があえてインを突くとは思えない。恐らく進路を変えて中~外に切り替えるでしょう。馬群が比較的縦長になる可能性が高いのでサリオスを後ろから差し切れるかどうかが問題。
▲:レシステンシア(2)
絶好枠。逃げてどこまでいけるかでしょう。後続に脚を使わせる逃げで粘り切ってほしい。
☆:アドマイヤマーズ(7)
ローテが最高。前走斤量を背負っていたことを考えると今回は買い。後は位置取り次第。レシステンシアについって行くと垂れる可能性があるのである程度位置を下げないと…。
△:インディチャンプ(8)
欲を言えば一度叩いてほしかったが今まで戦ってきた相手を考えるとここは消せない。枠もいいので中団に位置を取って早め抜け出しを図るでしょう。後はサリオス、レシステンシアを差し切れるかどうか…。
参考買い目
単勝:◎(本線)
馬連:◎―〇▲☆△(本線)
3連系も買いますが◎―〇の絡みを厚く買います。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
(現在調子が悪いので全てLINE@で対応しています)
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!