今回は3会場の馬場傾向分析と平場推奨馬を中心とした記事になります。
勝負レースはリゲルステークスです。
ゆうです。
1週間お疲れさまでした!そいて待ちに待った土日が来ました。
重賞3つと香港国際競争というハードな土日になりそうですが楽しみながら頑張っていきたいと思います!
香港国際競争は半分遊びな感じですがね(笑)こうゆうときだけ当たるみたいなやつはやめて欲しいですけど…。
馬場傾向分析は先週の日曜日の馬場を分析します。今関東は雨なので明日の中山競馬場の状態がどうなるか気になりますが…。
なので狙い馬も馬場分析に沿って決めていきたいと思います。
また平場の勝負レースは阪神メインのリゲルステークスにします。
狙いたい馬が意外と人気ないのでおもしろいかなと。
皆さんの予想の参考になるようにしっかりと分析していきたいと思います。
【3会場馬場分析】
12月3日の馬場を分析します。
●中山競馬場
1R(ダ1200m)ハイ:1着.先行 2着.先行 3着.差し
2R(ダ1800m)ハイ:1着.逃げ 2着.先行 3着.先行
3R(芝1200m)ミドル:1着.逃げ 2着.先行 3着.先行
4R(芝1800m)スロー:1着.先行 2着.先行 3着.差し
5R(ダ1800m)ハイ:1着.逃げ 2着.差し 3着.差し
6R(芝2000m)スロー:1着.先行 2着.先行 3着.先行
7R(ダ1200m)ハイ:1着.先行 2着.先行 3着.逃げ
8R(ダ1200m)ハイ:1着.先行 2着.差し 2着.先行
9R(ダ1800m)ハイ:1着.先行 2着.追込 3着.追込
10R(芝1600m)ミドル:1着.追込 2着.先行 3着.差し
11R(芝1200m)ミドル:1着.先行 2着.先行 3着.差し
12R(芝2500m)スロー:1着.差し 2着.先行 3着.追込
芝:開幕週なのか前残りが若干目立っている印象ですね。明日も前残りを重視して狙ってみてもよさそうです。馬場次第ですが。
ダート:先行有利ですね。差しも若干絡んでいますけど気にしなくていいでしょう。土曜日もひとまずダートは先行馬中心に狙ったほうが良さそうですね。
関東は現在雨なので馬場も渋るなら傾向が少し変わってきそうな気がます。午前中は特に狙いたい馬がいなければ見がいいかと。
●阪神競馬場
1R(ダ1800m)ミドル:1着.先行 2着.逃げ 3着.差し
2R(ダ1200m)ミドル:1着.先行 2着.差し 3着.差し
3R(ダ1400m)ハイ:1着.差し 2着.逃げ 3着.追込
5R(芝1800m)ミドル:1着.先行 2着.差し 3着.先行
6R(芝2000m)ミドル:1着.先行 2着.差し 3着.差し
7R(ダ1800m)ミドル:1着.先行 2着.先行 3着.先行
8R(ダ1200m)ミドル:1着.先行 2着.差し 2着.逃げ
9R(芝1400m)ハイ:1着.先行 2着.追込 3着.追込
10R(芝1600m)ミドル:1着.差し 2着.差し 3着.先行
11R(芝1800m)スロー:1着.先行 2着.差し 3着.差し
12R(芝1200m)ハイ:1着.差し 2着.先行 3着.差し
芝:開幕週だけあって先行有利!!と言いたいところですがそこまで先行有利な傾向ではなさそう。差し馬や追い込み馬もしっかり馬券に絡んでいますね。土曜日はフラット想定で狙ってみたいと思います。
ダート:若干先行有利かな?差しも来ていますが先行有利とみていいでしょう。しかし展開次第では差しが台頭してきそうです。展開の見極めはしっかりとして狙っていかないといけないかと…。
●中京競馬場
1R(ダ1200m)ミドル:1着.先行 2着.逃げ 3着.差し
2R(ダ1800m)ハイ:1着.差し 2着.差し 3着.先行
3R(芝1400m)ミドル:1着.差し 2着.先行 3着.先行
4R(芝2000m)スロー:1着.差し 2着.先行 3着.差し
5R(芝1400m)スロー:1着.先行 2着.差し 3着.差し
6R(ダ1200m)ミドル:1着.差し 2着.先行 3着.差し
7R(ダ1800m)ミドル:1着.差し 2着.差し 3着.差し
8R(芝1200m)ミドル:1着.差し 2着.差し 2着.逃げ
9R(芝2000m)スロー:1着.差し 2着.差し 3着.先行
10R(芝1400m)ミドル:1着.差し 2着.差し 3着.追込
11R(ダ1800m)ミドル:1着.追込 2着.先行 3着.逃げ
12R(ダ1200m)ミドル:1着.先行 2着.差し 3着.追込
芝:開幕週の馬場なの?と思うぐらい差し馬が来てますね。開幕2週目ですがこの馬場傾向なら差し馬狙いでいいと思います。思い切って人気薄の差し馬とか狙えたら狙ってみたいですね。
ダート:こちらも差し馬が目立っていますね。ダートは基本先行有利なイメージが強いんですがここで差しが絡んでいるならダートも差し重視で狙ってみたいですね。
以上です。
簡単にまとめると
中山は先行有利。阪神はフラット。中京は差し。
ですかね。各競馬場でまったく傾向が異なっていたので注意したいです。
【12月9日の平場推奨馬】
自信度:★★☆☆☆
中山1R:2歳未勝利
〇ディアナバビアナ
前走は使い詰めが響いた印象。今回は約2ヶ月の休み明けでリフレッシュされてくるでしょう。勝ちきれないイメージですけど鞍上がヘマしなければ馬券圏内は固いでしょう。軸か複勝厚めをオススメします。
阪神4R:2歳未勝利
〇ブルベアトリュフ
メンツ的にも強いのユーキャンスマイルだけと思います。前走は前残りの中追い込んできて4着と末脚の力を見せてもらった。今回、先行有利の馬場なら狙えなかったですが、馬場がフラットなら狙ってみたい。阪神も経験しているし、一発あるのでは?もう少し人気がなかったらなおよかったが…。
阪神11R:リゲルステークス
〇キョウヘイ
前走は明らかに適正距離ではない。今回、距離短縮で適正距離に戻してきた。馬場もフラットなので追い込みも充分に届く。相手が重賞級のメンツが揃っているが距離適性が疑問に思う馬が一番人気なので一発あればでかい配当をしとめれそう。
少ないですが以上です。中京ではストロボフラッシュを推奨しようと思ったのですが1番人気なのでオッズ的においしくなさそうなので今回はスルーしようか思っています。3倍つくなら買いたいですけどね…。
【平場勝負レース】
上記で推奨した馬からリゲルステークスのキョウヘイで勝負したいと思います。
逃げるのはボンセルヴィーソしかいませんね。先手をとるでしょう。番手でファンディーナやディバインコードなどと思います。ペースは平均~がいいですね。メンバー的にスローの競馬にはならないと思いますが…。
あとは最後にしっかりと追いこんでくれればいいですね。馬場もフラットだし末脚に期待しています。
◎はキョウヘイです。理由は推奨の理由と同じです。期待しています。
斤量が心配だが相手弱化+適正距離+M・デムーロ騎手+外枠は軽視できません。馬場もフラットなら一番追い込んでくる可能性が高いですね。オッズ的にはキョウヘイを本命にしましたが人気がなければ本命にしていたのはこっちです(笑)飛ぶとは考えにくいが…。
▲はディバインコードです。近2走では1400mで使っていますが1600mもこなせることは過去の成績からわかります。鞍上強化で勝ちに来ていそうですし、意外と人気がないのはおいしい。先行集団で残るとするならこの馬が一番かと。
☆はレッドアンシェルです。最内を生かしてうまくボンセルヴィーソの番手の位置かつ好位を取れればおもしろいかと。13頭で先行集団少ないと予想されるので詰まることはないと思います。ディバインコードとの評価は鞍上の差です。
△はサトノアーサーです。能力では最上位ですが距離と菊花賞の反動で評価を下げました。しかし切れないので△で。
△でもう1頭います。グアンチャーレです。この人気なら紐に抑えておいて損はないでしょう。距離短縮で期待できますしね。
人気の一角であるファンディーナは切りました。フラワーC以降の成績が悪すぎる。最高仕上げで臨んだであろう秋華賞であの負けは馬場だけが原因ではない気がします。抑えても良かったですが点数多くなるし思い切って切りました。
ダノンリバティはこの季節まったく馬券になっていないので簡単に切れました。狙うなら中山でしょう。
[印まとめ]
◎:キョウヘイ(4)
▲:ディバインコード(7)
☆:レッドアンシェル(1)
△:サトノアーサー(8)
△:グアンチャーレ(2)
[参考買い目]
単勝:◎(当日も10倍以上つくなら)
馬連:◎ー〇▲☆
馬単:◎〇ー◎〇▲☆(抑え)
3連複:◎ー〇▲☆ー印(抑え)
あとはボーナスで◎ー〇から印に流した2頭軸マルチも買いたいですね。
◎ー〇のワイドを本線にしたかったですが自信度的にはオッズが渋いのでやめておきます。
以上です。土曜日の中央競馬楽しみましょう!!!