今回はエリザベス女王杯2018のレース回顧を中心とした記事になります。
ゆうです。
今年のエリザベス女王杯はリスグラシューが悲願のGⅠ初制覇とわきましたね!!
非常に見事な仕掛けで素晴らしかったです。さすがはモレイラ騎手。
岩田騎手も絶妙な逃げでしたが、あと一歩…。惜しかったですね。
的中はしましたが、やはり回顧することに意味がある!
しっかりと回顧して次回につなげたいと思います。
では本題に入っていきます。
【エリザベス女王杯2018のレース回顧】
スタートです。

揃いましたね。さて何が逃げるか…。

押してハナを取ろうとするプリメラアスールを制してクロコスミアがハナをとりました。
そんな馬なり余裕でハナを取れるのかよ…。と思いましたね(笑)
これでプリメラアスールは撃沈と…。
外からはミスパンテールが前に来ました。正直この馬は控えてほしかったが、もう控える競馬ができなくなっているかもしれませんね。もう軸で狙う日はこないでしょう…。

最初のコーナーを回る時には隊列が落ち着きました。
この隊列はほぼ予想通りですね。
有力馬のモズカッチャン、カンタービレ、ノームコアは前に行ってくれました。
レッドジェノヴァはインの中団と意外と前に行かなかったですね。
リスグラシューは予想通り中団でいつでも外に出せるような位置と絶好な位置取り。

3コーナーに入るところ。
ここまではレッドジェノヴァが少し前に押し上げただけで他に目立った動きはありません。

下り坂でペースアップして直線に入っていきます。

直線を向いたときにはリスグラシューは外にいて、前に馬もいない。後は差すだけ。
この進路取りにモレイラ騎手のうまさが光りました。

これはパトロールビデオを見たらわかりますが、4コーナーでは外にいるコルコバードに馬体を合わせていき、コルコバードが内に入ってくるのを防いでいます。これで内に閉じ込められないようにしたんですかね。これはうますぎだろ…。
クロコスミアはまじで絶妙すぎるペースアップ。岩田騎手やりますね…。
直線入って番手との差がひらいており更にこの手ごたえは逃げられるかも…。と思いました。

1頭別次元の脚で伸びてきたリスグラシュー。
これは貰ったと思いました。
ここで実は内にいたカンタービレとリスグラシューが接触しています。

これによってカンタービレはポジションを下げました。まぁこれは過怠金で済みましたが…。
リスグラシューは内に刺さる馬なのでこれは仕方がないとしか言いようがありませんね。カンタービレは伸びあぐねていましたし、これで降着とはならず。
レッドジェノヴァは内にずっといて進路無し。あいたときはすでに遅し。これはやっちゃいましたね池添さん。
モズカッチャンはいつもならもう少し伸びたでしょう。やはり叩けなかったのは痛かったですね。

見事リスグラシューが逃げるクロコスミアを捉えてGⅠ初制覇!
モレイラ騎手もGⅠ初制覇でしたし、完璧なレースでした。お見事の一言!
リスグラシュー以外に差を詰めた馬がいないことから岩田騎手はクロコスミアで絶妙なペースで逃げたことを表しています。この舞台では強かったですね。

今回は展開も隊列もほぼ予想通り!!
前に有力馬4頭が固まったお陰でリスグラシューは差しに徹するのみでしたね。やり遂げたモレイラ騎手もさすがでした。1頭だけ上がり33.8秒という異次元の末脚でしたし(笑)
クロコスミアも惜しかったがやはり強かったリスグラシュー!!
馬券も3連複的中!!80倍なら上出来でしょう。許してください。
【上位入選馬見解】
1着:リスグラシュー(◎)
去年のエリザベス女王杯で今回この馬を嫌った方は多かったでしょう。それでも3番人気ですからね。みんな馬券うますぎ。しかし去年は敗因が明確でしたし、今年は展開的にもこの馬しか軸は考えられなかった。やはり叩いた後のこの馬はマジで強いですよ。年齢的にも後1年ぐらいだと思います。これからも馬券ではお世話になります(笑)
2着:クロコスミア(△)
絶妙すぎる逃げでしたね。やはりエリザベス女王杯はリピーター率が高い!しかし押しているプリメラアスールを制して馬なりでハナを取るとは…。状態もかなり良かったですね。近走の成績からさすがに上位評価にはできなかったですが、抑えておいてよかった…。
3着:モズカッチャン(〇)
位置取り等悪いところはなかったですね。しいて言えば道中はもう少しゆったり出来たらよかったですね。後は叩けていて状態を上げたかったところでしょう。この馬は叩き良化型ですからね。3着は立派だと思いますよ。決して弱い馬ではないです。次走も注目しています。
4着:レッドジェノヴァ(△)
疲労云々よりも道中のいつ取りがだめでしたね。ずっとインにこもって前が開いたときは遅かったパターンでした。脚を余しちゃいましたね池添騎手…。まぁ外に出せなかったのだと思いますが。運がなかったですね。私の予想では掲示板外でしたが(笑)このローテでよく4着まで来ましたね。
5着:ノームコア(▲)
外目の枠がネックでしたね。外のポジションしか取れませんでしたね。最後伸びなかったですし。これは仕方がない。まだ3歳馬。次走に期待しましょう。
【次走注目馬】
やはりエリザベス女王杯は京都2200mと特殊ですね。
勝ち切ったリスグラシューは決して適正舞台ではなかったと思います。
しかし2.3着は去年のワンツー。
なのでもしここで負けても弱いわけではありません。
それならば今回負けたこの馬の走りに次走注目したいと思います。
その馬は⇒ノームコア
今回の競馬で大きく崩れなかったところを見ると次走に期待できます!まだまだ巻き返せるチャンスはたくさんあるはず!
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
2,253,200円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり200万オーバーの馬券
なのですが!それ以外にもJBCクラシック、JBCスプリントをはじめ
下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。

稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。
▼登録は当然無料!こちらから▼