今回は京都新聞杯2018の競馬予想(出走予定馬分析と過去データ分析)を中心とした記事になります。
ゆうです。
ダービーの前哨戦として位置付けられている京都新聞杯。
トライアル戦ではないものの、ダービーへ向けて賞金を加算したい馬が出走してきます。
メンバーを見ても明らかに叩きの馬はいなさそうです。
ここはしっかりと当ててNHKマイルカップに繋げたいところ。
メンバーもおもしろそうな馬が揃いましたし、これは楽しみな1戦となりそうです。
GWのしめはやはり競馬!GWですが週末がすでに楽しみです!
京都新聞杯→NHKマイルカップと流れを繋げれるようにしっかりと的中させていきたい。
では京都新聞杯の予想に入っていきたいと思います。
【京都新聞杯2018の競馬予想】
[過去データ分析]
~過去の結果~

人気馬の好走率は高そうですね。しかし荒れている年もある。
ここは京都が合いそうな馬と2200mに対応できる馬をしっかりと探したい。
~枠別成績~

2枠の勝率が抜けていますね。
複勝率では3枠と6枠が好成績を残せています。
2.3.6枠は注意したいですね。
~脚質別成績~

先行馬、差し馬の成績がいいですね。
逃げ、追い込み馬は厳しい印象です。
~前走レース~

はなみずき賞組が安定していますね。
皐月賞組は分母が小さいですが、安定した成績を残せています。
後はムーニーバレー組ですかね。
この3つは抑えておきたいところですが近走ローテはあまり関係ない感じがするので難しいところです。
[出走予定馬分析]
まずは現時点での予想オッズを確認してみます。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | タニノフランケル | 3.3 |
2 | フランツ | 3.7 |
3 | グローリーヴェイズ | 4.6 |
4 | シャルドネゴールド | 5.6 |
5 | ケイティクレバー | 12.0 |
6 | ステイフーリッシュ | 14.2 |
7 | ダブルシャープ | 21.1 |
8 | サトノシリウス | 32.5 |
素質馬のタニノフランケルが1番人気に推されています。
次いでフランツ、グローリーヴェイズの順ですね。
当日はもう少しオッズは割れると思いますが…。
●タニノフランケル
500万下に上がってからは惜しい競馬や掲示板止まりなど、世間が期待していた結果を残せていなかった。しかし前走は思い切って逃げたことで快勝。それまでは先行して脚を溜めて伸びきれずなどの競馬だったが逃げたことでマイペースに競馬ができた。それが快勝に繋がったのでしょう。なので今回も前に行きたいはず。しかし明らかに逃げそうなケイティクレバーがいるので今回は先手を取れなさそう。それでも勝ちきれるならば強い馬ですが、ピンかパーな気がするので軸にはできそうにないですね…。
●フランツ
前走はデムーロ騎手が乗ったらなんなく勝ってしまいましたね。さすがとしか言いようがないです(笑)アルメリア賞の相手は決して弱い相手ではなかったので現在は2番人気に推されてますね。しかし前々走、鞍上が福永騎手だったにしろシャルドネゴールドらに負けています。その負けた馬より人気なのはいかがなものか…。
●グローリーヴェイズ
きさらぎ賞では前にいた馬のワンツーフィニッシュ。スローペースの展開だったので仕方がないが、能力があることは示せた。今回はデムーロ騎手が乗るかどうかで評価が分かれるでしょう。勝てる可能性あ高い方の馬に乗りますしね。逃げるケイティクレバーとタニノフランケルを見ながら競馬が出来れば好走できそうですが、400mの距離延長で最後に交わせる脚を残せるか…。
●シャルドネゴールド
ボウマン騎手とのコンビはかなり楽しみですね。毎日杯ではブラストワンピースをマークしての競馬で自分の競馬ではなかった。過去にエタリオウに勝っていますし、青葉賞2着馬を物差しにすればここでも力は充分に通用するはず。血統的にも距離延長は歓迎と思いますね。後は鞍上と手が合うかどうか。
●ケイティクレバー
皐月賞では逃げなく凡走。恐らく前に3頭逃げたことにより待機策を取ったのだと思いますが、結局逃げないと意味がない馬なので逃げた方が良かったですね。なので前走で見限るのは早いです。今回は何が何でも逃げるでしょう。自分のペースで逃げれたら強い馬なので他に逃げ馬がいなさそうなら要注意です。
●ステイフーリッシュ
共同通信杯では-12キロでも出走で凡走。さすがに減りすぎた感じはしますね。またホープフルステークスの勝ち馬であるタイムフライヤーが皐月賞で見せ場無しだったのでホープフルステークス組自体レベルが低いと思われても仕方がない感じがします。しかし前走で見限るのはまだ早い。今回は馬体重をしっかりと増やしてきて欲しいですね。距離延長も血統的に良いと思います。ここが試金石でしょう。
【まとめ】
タニノフランケルが1番人気に推されていますが、今回は逃げれないと思うのでピンかパーな気がします。
他の人気馬も現在ではなんとも言えない。
それなら人気はないが距離延長で開花したあの馬を狙ってみたい。
その馬は⇒人気ブログランキングへ
毎日杯では凡走したがその次のあずさ賞では600mの距離延長に対応して勝利。2000m以上の距離があっていそうですね。有力馬が距離延長の中、この馬は距離短縮。一矢報いるなら絶好のタイミングだと思います。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
【PR】的中率75&以上!一級情報検定士が叩き出す脅威の実績
皆さんこんにちは。堺と申します。
今回は一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイトのPRにやってきました。
早速ですが「一級情報検定士」をご存知ですか?
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格なのです。
そんな一級情報検定士の松平元就が代表となって
予想を提供しているサイトが存在するんです!

一級情報検定士代表:松平元就
それが今回紹介する「勝ちKEIBA」というサイトなんです!
それだけ的中率が高ければ的中している配当も気になるところですよね?
驚かないで下さい。近走も高配当も量産しているんです。
【近走の的中実績】
4/15(日)阪神12R:4歳上1000万
三連単:02ー07ー04
獲得金額:31,710円
4/15(日)福島09R:4歳上500万
三連単:02ー10ー05
獲得金額:662,350円
4/15(日)中山07R:4歳上500万
三連単:13ー15ー02
獲得金額:454,250円
的中率だけでなく当たったレースの回収率も凄い。
これは一級情報検定士の松平だけでなく、
一級情報検定士各々が61社に渡る競馬関連機関に在籍し、
手に入れた金脈とも言える人脈を駆使し情報を徹底収集しているからこそ
これだけの実績を残すことが出来るんです。
実際に当サイトを利用して儲けたお客様の声になります。


そして!驚くのはまだ早いです!
このサイト、有料情報だけでなく無料情報が主体なのですが
なんと 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
重賞レースで的中を量産しているんです!
これはもう乗っからざるを得ないという状況です。
今週の「NHKマイルカップ」の
予想も配信するみたいなので要チェックです!
まずは無料情報から使ってみては?