今回は函館記念2018の競馬予想(出走予定馬分析と過去データ分析)と先週の結果報告を中心とした記事になります。
ゆうです。
先週末は土曜日は馬場傾向分析に努め、日曜日に勝負しました。
函館メインレースのマリーンSは上位評価3頭での決着でしっかりと的中でしたが、両重賞がまったくだめ…。
特にプロキオンステークスはマテラスカイを消しましたが、まさか逃げて推し切ってレコードとは…。完敗です。
個人的には七夕賞が謎でした。まさかマイネルミラノをラビットとして使うとは…。
ハズレはハズレなので仕方がないので切り替えていきますが、残念でした…。
申し訳ございません。函館記念こそはしっかりと的中させていきたいと思います。
では本題に入っていきます。
【メルマガ配信結果報告】
~7月8日(日)~
7月7日(土)は馬場傾向分析に努めるということで勝負レースは無しにしました。
日曜日に配信したメルマガは以下の通りです。


4/6で馬券圏内でした。
しかしキタノナシラはメルマガ配信時は単勝オッズ10倍代だったんですが、最終的には5倍になっていましたね。1着に来てくれたのでよかったですが、オッズ下がり過ぎだな…。
平場勝負レースは本日の平場で最も自信のあったマリーンSを指定しました。

結果は
▲→◎→☆で馬連、3連複的中!!

しっかり絞って的中できたので良かったです!
先週の巴賞に引き続き本線馬券で的中できたのは良かったです。
しかしやはりルメール騎手はうまいですわ…。ハイランドピークは個人的には重賞で通用する馬だと思っているのでユラノトに勝てる可能性は充分にあると思っていました。
しかし今回は明らかに騎手の差でしたね。1着だったら単勝も的中できていたので残念です…。
【プロキオンステークス2018の結果報告】
自信度:★★★☆☆
1着:マテラスカイ(消)
2着:インカンテーション(△)
3着:ウインムート(△)
|
7着:キングズガード(◎)
◎が後ろすぎましたね。
恐らく前がやり合って差しが決まりやすくなることを狙ったのだと思いますが、好スタートを切ったマテラスカイに誰も競りかけていかないのは本当に謎でしたね…。
デムーロ騎手のドリームキラリは逃げないと無意味な馬なのですが、引きましたね。あれで終了でしょう。
その他の逃げ馬も誰も競りかけに行かなかった。それではマテラスカイは気持ちよく逃げれますよ。
しかし誤算は脚抜けの良い馬場で逃げた馬がレコード勝ちするということ。単純にマテラスカイの強さを測り間違えていました。私の完敗です。申し訳ございません。
完全に展開読み違えです。一応デムーロ騎手ならもしかしたら少し控えるかもと最終予想で書いていたのですがまさか控えるとは…。
差し馬に張って撃沈です。
【七夕賞2018の結果報告】
自信度:★★☆☆☆
1着:メドウラーク(消)
2着:マイネルサージュ(☆)
3着:パワーポケット(消)
4着:サーブルオール(◎)
叩いて状態が上がっているマイネルミラノをラビットとして起用するとは思いませんでした。
マイネル3頭出しは怪しいと思いましたが、さすがにこの展開は想定外。
マイネル3頭出しに対してそこまで疑えなかったのが敗因です。
もしその想定なら渋った馬場で展開が向くメドウラークは抑えられたかもしれません。
まぁパワーポケットは買えませんが…。
この経験は絶対に次に生かします。
【まとめ】
平場勝負レースを本線で的中できたことが最低限です。
しかし両重賞は展開読み違い。申し訳ございません。
平場の調子は上がってきているのですが、重賞の調子がまったくだめですね…。
平場はこのままキープして、重賞の流れをしっかりとつかみたいと思います。
今週末の重賞は函館記念のみですね。
函館記念のみなのでしっかりと予想して重賞スランプに終止符を打ちたいと思います!!
―【PR】――――――――――――――
夢を叶える3大コンテンツを無料で公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆利用者10万人の競馬指数 <うまコラボ>◆
どんな競馬予想にも活用できる
圧倒的精度を誇る競馬指数。
うまこらぼの「コラボ指数」
■ 的中事例「東京9R 日野特別」 ■
◆的中率90%の反則技 <競馬の殿堂>◆
完全無料主義を貫き、
会員との信頼関係を第一に考える。
的中率90%の「殿堂馬」
■ 的中事例「東京12R 3歳上500万」 ■

◆穴馬一筋15年が魅せる穴馬 <ヒットメイク>◆
極限まで追求した穴馬、
配当爆上げのイチオシ穴馬情報!
ヒットメイクの「城戸の穴馬」
■ 的中事例「阪神7R 3歳上500万」 ■

これら全ての的中・利益の詰まった
「 無料情報 」
↓ 今すぐ見るにはこちら ↓
https://miraito.collabo-n.com/
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【函館記念2018の競馬予想】
[過去データ分析]
~過去の結果~

過去の結果は結構荒れていますね。
去年も荒れましたね…。
ハンデ戦かつローカル芝2000mなのでここは舞台適正とメイチ度を重視して予想したいと思います!
~枠別成績~

このレースは内枠が有利です。
去年は外枠しか来ていませんが、過去の結果は内枠の好走が目立ちます。
馬場傾向で内が伸びないなら軽視しますがそうでないなら内枠を引いた馬は注意が必要ですね。
~脚質傾向~

前にいける馬がかなり有利ですね。
去年も逃げたヤマカツライデンが粘り切っていましたし、先行脚質の馬はかなり有利でしょう。
まぁ馬場傾向や展開に左右されるところがありますがね…。データからしたら先行有利です。
~前走レース~

巴賞→函館記念のローテが主流ですね。
後は新潟大賞典やエプソムカップ、目黒記念が目立ちます。
やはり巴賞組は好感が持てますね。今回も巴賞からのローテは結構いますね。
しかし巴賞で好走した馬は函館記念では中々好走できないというジンクスがあるようだが…。
~負担重量~

56キロを背負った馬の好走率が最もいいですね。
しかし軽斤量も侮れないです。
57キロを背負った馬は少し厳しい印象です。
[出走予定馬分析]
現在の予想オッズを確認してみましょう。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
1 | トリコロールブルー | 2.8 |
2 | スズカデヴィアス | 5.7 |
3 | ブレスジャーニー | 6.1 |
4 | サクラアンプルール | 6.3 |
5 | エアアンセム | 8.9 |
6 | ナイトオブナイツ | 9.5 |
7 | ブラックバゴ | 11.4 |
8 | マイネルハニー | 15.2 |
9 | クラウンディバイダ | 39.3 |
10 | ヤマカツライデン | 42.4 |
11 | カデナ | 43.7 |
12 | ナスノセイカン | 60.0 |
1番人気に支持されそうなのはトリコロールブルーですね。
前走はストロングタイタンとトリオンフに次ぐ3着でしたが、休み明けを加味したら妥当な気がしますね。
今回は叩き2走目で状態も良化してくるので楽しみです。
しかし1番人気の馬が11年連続負けているレースなので荒れる要素を充分に加味しながら予想していきたいと思います。
●トリコロールブルー
函館の舞台は何気に初ですが、一度札幌で出走して勝利したことがあるので洋芝適正の面では問題はなさそうですね。上記でも触れたとおり鳴尾記念は叩きとしてみるとしたら今回は状態が明らかに良化しているだろう。夏競馬は状態面がかなり重要になってきているのでしっかりと叩いてきているのは好印象です。問題は馬場。先週や先々週の天気の影響で馬場はかなり悪化しているでしょう。なので良馬場でもある程度時計はかかると予想しています。更に1番人気が勝ちきれないレースなので当日のオッズと相談したほうが良さそうですね。
●スズカデヴィアス
前走は三浦騎手が本当にうまく乗ってくれましたね。前残りの展開の中、1頭だけ差してきましたし、中団前目に位置を取れたこともよかったです。堅実に追い込んできてくれる馬ですし、ローカルでの好走歴もあります。しかし問題は函館は直線が短いと言うこと。前走の新潟に至っては直線は長いので差しきれたでしょう。もし前有利の馬場だったら追い込めても2.3着な気がしますね。
●サクラアンプール
ここは叩きだと思いますね。去年は馬場と枠に泣いた気がしますがそれにしても負けすぎ。その後の札幌記念は好枠とパンパンの良馬場も相まって強い馬たちに勝利。函館記念が叩きと考えると妥当だと思います。今年もここは叩きで目標は札幌記念でしょう。内枠なら追い切りの状態次第では抑えますが、外枠なら消します。
●ブレスジャーニー
巴賞を叩きに使って函館記念に照準を合わせるローテでしょう。怪我前はかなり強かったので能力はあります。今回は柴田善臣騎手に戻してどのような競馬をしてくるか楽しみです。追い切りの状態次第では重視したい1頭ですね。
●エアアンセム
この馬の狙い時は中山競馬場でしょう。中山での成績は明らかに良いです。しかし小回りの面を考えれば函館の舞台も合わないことはないと思います。前走は重馬場の中、後方から追い込んで5着とまだまだやれるところを見せてくれました。函館輸送が2度目なので追い切りの状態を見極めて評価したいです。
●ナイトオブナイツ
やはり洋芝適正は高い馬ですね。更に馬場が渋っても走れる馬です。前走もしっかりと走ってくれましたし先週の雨の影響で馬場もだいぶ時計が掛かるようになったと思います。この馬にとっては適正条件でしょう。後は状態がいいかどうかですね。巴賞で勝った馬は函館記念では好走できないジンクスがありますが、打ち破ってくれることに期待したいです。
【まとめ】
現段階でオッズが10倍以内の馬を中心に分析しました。
現段階で気になるのはナイトオブナイツですね。
巴賞好走馬は不振ですが、先々週と先週で降った雨により馬場はかなり荒れていると思います。
そうなればこの馬にとって条件はかなり好転しますね。
しかしこれは荒れる重賞です!!
穴馬を狙っていくべきでしょう。
現段階で注目している穴馬はいます!
その馬は⇒人気ブログランキングへ
鳴尾記念、巴賞ともに逃げずに控える競馬でした。新潟大賞典のように前にいけたらワンちゃんあると思います。問題は内枠を引けるかどうかですね。
【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】
”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”
----------------------
【最高のIT技術】を駆使して
帯封超えの的中を量産しているサイト!
先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!
◆◆近走の ”大万馬券” お届け実績◆◆
2018-06-30
福島11R[テレビュー福島賞]
3連単:09-08-15
獲得金額 2,351,800円!
----------------------
圧倒的実績を誇る俺の競馬が今週も
「函館記念の予想」を無料で公開することが決定!!!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓無料登録↓↓↓