今回は安田記念2019の競馬予想(出走馬全頭最終追い切り分析)を中心とした記事になります。
ゆうです。
2強のイメージが強い今年の安田記念。どーせダノンプレミアムとアーモンドアイの調教がいいんだと?と思っている方もいると思います。
確かにこの2頭はいいですね~。しかし明らかに良くなっている馬がいますよ?
こんな時計出せるの?レベルです。正直驚いています(笑)
これは出走馬の追い切りをチェックしておいて損はないと思いますよ!
では本題に入っていきましょう。
※安田記念2019の過去記事
→安田記念2019の過去データ分析と出走予定馬分析
確かな実力者柴崎幸夫が監修したHIGH VOLTAGEは兎に角凄い!
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に繋げるからこそ絶大な指示を誇るサイト!
今週は安田記念でどうやら絶対の自信があるようですよ!見逃し厳禁です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【東京08R 青嵐賞】にて
「216万1900円」
<3連複大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「安田記念」
【3連複9点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【安田記念2019の競馬予想】
[出走馬全頭最終追い切り分析]
●アーモンドアイ
美浦:南W:重(82.3/66.3/51.3/37.6/12.3)馬なり
まぁ…なにも言うことはないですね(笑)ルメール騎手もパーフェクトと言っています。動きも1頭明らかに違いますよね。海外帰りで状態面に不安があったのでそこを突こうと思いましたが…得策ではなさそう。
●アエロリット
美浦:南W:重(55.4/40.6/13.0)馬なり
前走のヴィクトリアマイル後のコメントで「この馬の刺激になったと思います」と調教師がコメントしています。刺激になったのはわかりますがにレコードの立役者となった反動はありそうですね。追い切りもヴィクトリアマイル時の方が良く見えました。舞台はいいんですがね。ヴィクトリアマイルの時の方が推せましたね。
●インディチャンプ
栗東:坂路:重(51.6/37.1/24.2/12.4)強め
動きは良くなっていますね。マイラーズカップで叩いた効果がタイム、馬体に見られます。後は馬体重ですね。絞ってきたら文句なし。
●エントシャイデン
栗東:CW:重(97.2/81.4/66.8/52.2/38.3/12.0)強め
終いは一杯になってしまいましたが併せ馬には先着しました。よく粘りましたね。しかし東京1600mが舞台なのに7F追い切りは謎ですね。1週間前に悪くないタイムを出しているんですがそれでも物足りなかったのかな?どちらにしよ追い切り過程に不安があります。
●グァンチャーレ
栗東:坂路:重(51.5/37.4/24.2/11.8)終い強め
単走でこのタイムは上出来でしょう。前走のマイラーズカップよりも良く見えます。下克上へ状態は万全っぽいですね。
●ケイアイノーテック
栗東:坂路:重(51.9/37.5/24.2/12.0)終い促す
1週間前も良かったですが最終もいいですね。マイラーズカップの上積みは充分にありそうです。状態も良さそうです。馬体重は維持しておいてほしいですね~。後は展開がハマるかどうか。
●サクラアンプルール
美浦:南W:重(86.7/70.3/54.9/40.3/12.9)馬なり
併せ馬を追走し同入かな?終いの伸びは素晴らしかったですが全体時計が遅いので何とも言えませんね。正直今回は全く通用しないと思います。お試し競馬と思いますね…。
●サングレーザー
栗東:坂路:重(57.3/42.4/25.7/12.2)馬なり
相変わらずこの馬らしい全くいいところがない坂路追い切りですね。しかしいつもこの追い切りです。状態は追い切りからあまり読み取れないですね。当日の馬体重とパドックで読み取るしかなさそうです。ある程度絞ってきたら仕上げてきていると判断します。
●ステルヴィオ
美浦:南W:重(53.9/38.8/12.1)馬なり
及第点の追い切りは消化していると思います。後は馬体重ですね。前走は輸送少し失敗したかな?と思う程の絞り具合でした。今回はある程度増やしてくると思います。プラス5~8キロくらいが理想ですかね。
●スマートオーディン
栗東:坂路:重(52.9/38.0/24.4/12.1)馬なり
状態は問題なさそうですね。坂路でしっかりと動けていますし終いも伸びています。1600mは長いでしょうけどね…。1400mで狙う馬でしょう。
●ダノンプレミアム
栗東:CW:重(73.5/56.6/40.5/11.7)馬なり
最終は確かめるような追い切りでしたね。1週間前に(80.4-11.3)の好タイムを出しています。馬体も素晴らしいですし仕上がりに関しては問題ないでしょう。追い切り後のインタビューでは川田騎手に笑みが見られる程。後は枠次第。
●フィアーノロマーノ
栗東:坂路:重(54.2/38.9/24.8/11.7)馬なり
前走のダービー卿ですがハイペースの中先行して勝ち切っているので反動が心配でした。追い切りを見る限り前走より良くは見えないですね。お釣りも残っていないようですし。良くて同水準の仕上がりかと。
●ペルシアンナイト
栗東:CW:重(83.6/66.5/52.5/38.4/12.0)馬なり
2ヶ月の間隔が開いてからの出走ですか。去年と同じローテなんですがこの馬は叩いた方がいいんですよね。1週間前よりも最終の動きは良くなっていますが狙うならマイルCSかなと思っています。今回内枠以外なら消します。
●モズアスコット
栗東:坂路:重(49.6/36.4/23.7/11.7)強め
この馬は坂路で50秒代を切ってくるとは。いくら時計が出やすいといってもこれは破格時計。去年は連闘策でしたが今年はマイラーズカップでしっかりと叩けていたということでしょう。馬体重減ってきたら尚更仕上がっていますね。2桁マイナスは避けて欲しいですが。
●ロードクエスト
美浦:南W:重(55.9/41.1/13.7)馬なり
ちょっと使いすぎな気がしますね…。追い切りも良いとは言えない。休養を挟んでから1400mで狙いたいですね。
●ロジクライ
栗東:坂路:重(50.2/36.9/24.5/12.3)終い促す
いい動きですね~。タイムも良い。今年すでに4回走っていますが見た感じ疲労はなさそう。しかし見えない疲労というものが怖いですよね…。適性舞台なんですが…。高松宮記念がいらなかったですよね~。悩ましいです。
【まとめ】
ダノンプレミアムとアーモンドアイは言うことないですね。
しかし他の馬もこの2頭に負けじと仕上げてきている馬は多いです。
その中でも一際目立っている馬がいました。
その馬は⇒モズアスコット
叩いた方がいいですね~。前走より明らかに良くなっている。さすがこの厩舎といったところでしょうか。状態は万全でしょう。期待できます。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
【遂に業界最高水準の情報公開が決まりました!!】
「ブラッドホース」という競馬情報サイトなのですが、
ここの情報がまぢでヤバイ!と巷で噂になっています!!
ブラッドホースの武器は何と言ってもあのヌーヴォレコルトを育てた小松美彦厩務員が監修しているということ!
だからこそ業界中枢にまで張り巡らされた独自のコネクションを築くことに成功!!
そうなったらどうなるかはもうお分かりですよね?
これにより激走馬・穴馬を網羅!ただの的中はもちろん、高配当獲得を狙うことが可能に!
簡単に言ってますけど、これかなりヤバいことなんですよwww
実際、近走の的中実績もちょっと考えられないレベル!
これが毎週のように繰り返されるのですからそりゃ人気必至ですよ!!

しかも・・・無料登録で厳選情報をお届けしてくれるのですから
えっ?もう競馬は当たりまくり?なんて思ってしまいます!
皆さんこういうのを何て言うか知ってますか?
『登録しないほうが損なのです!』
勝ちへ拘ったからこそ強力な情報網を確立。
しかも無料登録サービスをはじめた今がはっきり言ってチャンスでしょう。
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!