今回は10月14日にに東京競馬場で開催される
府中牝馬ステークス(GⅡ)の有力馬の分析をしていきます。
その前に少し雑談を。
今日は仕事で小田原に行ったのですが、帰りが東名高速の工事によって渋滞11キロとの情報を聞いてさすがにしんどかったので時間つぶしもかねてパチスロをしてきました(笑)
学生(自称スロプロ)の頃は随分と稼がせて頂いたんですが今はなかなか狙えないですね…。天井狙いでしか期待値を積めない台が多く、なかなか稼げなくなりましたね。その分設定を入れているところは増えた印象ですが…。
お店についてぷらぷらしていたら設定よさげな地獄少女の新台が!!初打ちなので調べながら打ったらヒキもかみ合って若干出てくれました!!!
400枚投資なので約1400枚のプラス!!!お小遣い稼げてよかったです(笑)
このお小遣いを今週末の競馬に投資して増やせるように頑張ります!!!
と、自己満の報告は終わりにして府中牝馬ステークスの話に戻ります!
このレースはエリザベス女王杯のステップレースですね。
今回はドバイターフを制したヴィブロスをはじめ、当レース去年の優勝馬クイーンズリングなど中々のメンツが揃ったと思います。
この中から誰が勝利するのか…。またヴィブロスは人気に応えることができるのか?楽しみな一戦ですね!!
しかし東京は金曜日から雨予報…。(京都も週末は雨っぽいですね)
道悪になりそうですね…。道悪と言ったらあの馬しかいないでしょう(笑)
今回は道悪適正も踏まえて分析していきます!
【府中牝馬ステークスの予想オッズ】
まずは予想オッズから。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ヴィブロス | 2.7 |
2 | クイーンズリング | 3.7 |
3 | アドマイヤリード | 4.1 |
4 | クインズミラーグロ | 8.4 |
現在のオッズ10倍以下はこの4頭ですね。
ヴィブロスはもっと人気しそうですが…。普通に強いですしね。能力はトップでしょう。
しかし忘れてはならないのが週末の天気予報は雨!
ということは人気馬でも道悪適正が低いと充分に力を発揮できないで2.3着もしくは馬券圏外に沈んでしまうことになる恐れも…。
それも踏まえて有力馬を分析していきます!!
【有力馬分析】
●ヴィブロス
能力がトップなのは間違えない。前回のドバイターフも激走しましたね。今回は海外帰りですが約7ヶ月あいているのでさすがに疲労は残ってなさそう。道悪はどうかな?前走は稍重だったが海外の芝なのでなんとも言えない…。またここは叩きなのは間違いないので仕上げもよくて6.7割ぐらいと思う。牝馬相手ならまず大崩れはしないと思うが負ける要素がないわけではない。本命にはできないかな…。
●クイーンズリング
1800m~がこの馬には合っていると思うので前走からの距離延長はプラス。しかし道悪はマイナス。デムーロ騎手の腕でもなかなか買いずらい…。香港Cから不調だが状態を戻してくるなら3着あるかどうか。掲示板かと。2番人気は過剰人気でしょう。
●アドマイヤリード
道悪と言ったらこの馬でしょう。前走は夏場と舞台が合ってなかったので軽視。良馬場なら馬券圏内厳しいと思ったが道悪なら適正◎なので圏内かたいでしょう。東京競馬場も合っているし、1800mも問題ない。あとはどのくらい仕上げてくるかですね。ある程度しあがってくるなら頭までありそう。
●クインズミラーグロ
ザ・安定ですね(笑)愛知杯から重賞全て馬券圏内という驚異の複勝率(笑)。しかし今回も相手は強いのがいるし、あって3着かな…。東京の1800mも合っているかと言われれば微妙。道悪はそれほど問題ではなさそうなので切ることはできないが抑えが限界かと。
以上、人気が集まりそうな4頭の分析でした。
現段階で本命にするならアドマイヤリードですね。
道悪でこそ狙うべき馬であるのは間違えないかと。現在3番人気と思っているほど人気はないので馬券妙味もある。ルメール→戸崎の乗り替わりもマイナスではない。あとは分析の通りです。
穴候補はクロコスミアです。
アドマイヤリードと同じステイゴールド産駒なので道悪適正もある。夏使っているので状態を維持できているなら馬券圏内来てもおかしくはない。穴として狙うならここかと。これ以上人気してほしくないです…。(笑)
後は東京1800m◎のバンゴールも狙いたかったんですが良馬場でないと…。
今回はこれで終わりです。個人的には重馬場ぐらいまで渋って欲しいです。