今回は有馬記念2017で激走しそうな穴馬を探し出すことを中心とした記事になります。
ゆうです。
皆さん、今年の有馬記念は固く決まると思いますか?荒れると思いますか?
これ難しいですよね。メンバー見たらほんとに穴馬を厳選することが難しいです。
そこで注目したいのは…。中山競馬場の適性です。
上位勢と他の馬の能力の差は明白。ならその差を埋めるには舞台適正の差しかないでしょう。
中山競馬場はリピーター率が高いです。
例としては2007年の有馬記念の優勝馬であるマツリダゴッホ。
この馬、本当に中山では好成績を残していますよね。その馬が9番人気で有馬記念を制した。
こんなことがあるから競馬は奥が深いし面白いですよね。
今回の有馬記念では2007年のような大荒れはないと思いますが、ちょい荒れぐらいならありそう。
中山適正が高いのに軽視されて人気薄なら3着に来ただけで配当は跳ね上がるはず。
しっかり適正がある馬を分析して予想に抜けがないようにしたいです。
【中山適正◎の馬を探し出せ】
結論から言うと2頭、中山適正が高そうな馬がいました。
1頭目:ヤマカツエース
この馬の中山の成績は(2-0-0-1)と3戦して2勝と圏外が1回です。
この2勝は2015年のニュージーランドTで中山適正◎のグランシルクを破っての勝利と2016年の中山金杯での勝利です。
そして一番注目すべきは圏外に飛んだ1回。
これは2016年の有馬記念で4着に入選したときです。
この時の池添騎手は本当に完璧な騎乗でした。これで負けたのは単純に上位3頭が強かったとしか言いようがありません。
しかし4着。これは能力差を適正でカバーできた結果だと思います。
なら今回も内目の枠を引いたらワンちゃんありそうですよね?
ローテ的にはジャパンCを使ったのが余計でしたが…。外目の枠を引いたら消しでもいいと思います。内で脚を溜める競馬が出来ないとどうしようもない馬なので。
なのでローテではマイナスだが適正の高さでこのメンツなら3~5着までならいけそうですね。
2頭目:人気ブログランキングへ
この馬の中山芝の成績は(3-1-1-0)と好成績すぎる!
平場のレースで1着3回と3着1回、2017年の中山記念では2着とこの成績の内3戦は平場だが4戦して全て馬券圏内は適正の高さを示している。
前走の天皇賞・秋が不良馬場だったためろくに競馬もできておらず、その後は有馬記念に直行しているのも好材料。下手にジャパンCに出走した馬と比べたら疲労の蓄積は全然違うでしょう。
そして鞍上はマツリダゴッホを優勝に導いた蛯名騎手。
これで内枠を引いたら本当にマツリダゴッホの再現を見れるかも…。
もちろんうまくハマることが条件ですね。そのためには内枠は絶対条件でしょう。2500mは正直持つかどうか分からないのでそれならば内で脚を溜める競馬の方がいい。また良馬場も必須ですね。
この2つの条件が当てはまった場合は抑えておいた方がいいでしょう。3着に食い込んできてもおかしくないぐらいの適性の高さだと思います。後は蛯名騎手のダンスでもって来れるかそうか(笑)
【まとめ】
確実にこの2頭は枠次第では抑えか穴候補に入れておいた方がいいでしょう。
ヤマカツエースは5人気ぐらいになりそうだがもう1頭は下手したら二桁人気ぐらいかな。
もし絡んで来たら最高ですよね!!!!
しかしこのレースは内目を引かないと厳しい馬が多いので枠順発表がドキドキです。
待ち遠しいですね~。
サトノクラウンとミッキークイーンとシュヴァルグランの徹底分析は後日アップします。
◎有馬記念の記事&出走馬徹底分析の記事↓
※魔術師の競馬メルマガ
また、平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
必ず1レース以上は配信します。
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!