今回は有馬記念2019の競馬予想(出走予定馬全頭分析)を中心とした記事なります。
ゆうです。
今年の有馬記念は超豪華メンバーですね。
しかしラストランの馬も多いですね…。
アエロリット、アルアイン、クロコスミア、レイデオロ、リスグラシュー、シュヴァルグランの6頭が2019年の有馬記念をもって引退します。非常に悲しい…。どの馬も私はお世話になった馬です。特にレイデオロには何度も的中をいただきました。
時代が変わりますね…。令和元年のグランプリ覇者はどの馬か。やっぱりアーモンドアイなのか…。
しっかりと分析して、勝ちます。
では本題に入っていきましょう。
▼LINE@では「平場で最も自信のある馬」を配信中!▼
有馬記念終了時にLINE@配信馬の単勝回収率が100%を超えていない場合は自腹で10万円分のプレゼント企画をします。自分を追い込んで配信しますので半端な予想は配信しません。サラリーマンに10万円は痛いよ~!!(笑)
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
元調教助手「田端正照」監修の情報サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━
現役記者の持つ情報を無料で公開!
元調教助手「田端正照氏」が
現役時代に築いた人脈、経験を駆使し
有益な情報を入手!
地道に集める情報こそ全てと語る
田端氏の予想を是非ともご体感ください!
※大人気サイトの為お早目にお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の注目メインレースも無料で提供!
◆◆「有馬記念」◆◆
を含む2鞍万馬券続出の無料買い目を公開!
▼今週末の特選レース情報を受取る▼
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓ 無料登録 ↓↓↓
【有馬記念2019の競馬予想】
[出走予定馬全頭分析]
●アーモンドアイ
この馬の強さは説明不要でしょう。特に天皇賞・秋は強かった。あのレースは今年のGⅠの中で現状トップレベルのメンツがそろったレースでした。その中で2着のダノンプレミアムに3馬身差をつけて勝利したことは評価すべきです。今回は当初出走予定ではなかったであろう有馬記念に出走してきます。これは香港カップを発熱で回避したからですね。しかし追い切りを見る限り、状態面は問題ないでしょう。むしろ天皇賞・秋よりもいいと思います。フィエールマンに騎乗予定だったルメール騎手を強引にアーモンドアイに乗せることにしましたね。馬の能力だけを考えたらこの馬しかいません。つけ入るスキは初の中山ですね。中山2500mという舞台でならもしかして取りこぼすかも。といってもこれは杞憂に終わる可能性が高いですが(笑)
●アエロリット
今回でラストランとなります。鞍上は津村騎手。前走の天皇賞・秋はこの馬の全てを出し尽くしました。毎日王冠同様、差された後に差し返す根性は素晴らしかったですね。しかしこの馬は府中専用機です。右回りは特に向かない。広いコースで気持ちよく逃げるのが非常に合っています。さらに距離は2500m。明らかに長いですね。1600mが適正なのは確かなのでこの距離は大幅なマイナスでしょう。無理をせずに頑張ってほしいですね。無事に走り切って下さい。馬券に入れるつもりはないですが、応援馬券は買いたい。
●アルアイン
この馬のベスト距離は2000mです。特に小回り2000mの適正が非常に高いですね。故に天皇賞・秋とマイルCSでは全く見せ場無し。これはわかっていたことですね。今回はラストランです。皐月賞以来に松山騎手とコンビを組みます。ある程度は仕上げてくるでしょうが記念出走の面もあるかな。舞台はあっています。しかし距離が長い。ほしいのは内枠ですね。距離の壁を破るには内枠が絶対条件です。中~外枠は即消しにします。
●エタリオウ
シルバーコレクターでしたが今となっては馬券にも絡めていません。古馬になって落ち着きは出てきましたが、スタートが下手になりました。天皇賞・春の出遅れはまさにそれです。あれはデムーロ騎手が悪いのではありません。その後はノリさんとの化学反応に期待されましたが、馬の調子を第一に考えるノリさんがスタートから進んでいかない馬を無理に進ませようとすることはありえず…。結果的に後方からの競馬になることが多くなってしまいました。今回も厳しい印象です。さすがにジャパンカップよりも強い相手に好走できるとは思えません。
●キセキ
私はこの馬のことをキタサンブラックの下位互換と評価してきました。現に逃げれば強いがキタサンブラックみたいに押し切ることはできないレースがほとんどです。それでも逃げれば強いのは確か。特に去年の有馬記念では明らかに疲労が溜まっている中で逃げて5着に残しました。素晴らしいですね。今年もローテは違いますが有馬記念に出走してきます。凱旋門賞帰りですね。凱旋門賞から帰ってきた馬で好走できた馬を近年みたことがありません。キセキ自体は日本馬では再先着でしたが、ある程度馬場が合っていたのでしょう。今回は現状馬場傾向がマッチしています。ムーア騎手なら逃げずに先行好位をとれるでしょう。舞台は合っていないことはないです。状態と展開一つでしょう。それでも勝ち切れるイメージは沸きませんが…。
●クロコスミア
特殊な馬場だったエリザベス女王杯ですべてがマッチして2着だったことがこの馬の限界でしょう。前走が圧倒的メイチだっただけに今回は記念出走濃厚だと思います。さらに同型が多いので楽には逃げれないでしょう。ラストランですが合わない舞台で無茶しても意味はないのでまずは無事に走り切ってほしいですね。
●サートゥルナーリア
シーザリオ産駒の最高傑作と呼び声が高く、クラシックを盛り上げてくれました。しかし大観衆を前にするとやっぱり気性が荒くなる。これはこの馬の兄弟特有の面ですね。性格もそうですが、いかにうまく落ち着いた状態でゲートに入ることができるかどうかが重要になってきます。単に左回りが合わないだけでは片づけられないですからね。スミヨン騎手が継続騎乗で本気度は高いですが、すべては落ち着き次第。今年は溢れかえるほどの大観衆の前での競馬になるでしょうし。この馬を買うのは本馬場入りしてからですね。パドックを見ただけはわからない。能力はあるが気性面に課題がある馬を大きくは推せないというのが現段階での評価です。
●シュヴァルグラン
よく頑張りましたね。今回はラストランに福永騎手です。まずは無事に走り切ってほしいですね。私は買いません。この馬はボウマン騎手でないと厳しいですからね。更に近走の走りから衰えは明らか。買うなら間違いなく去年の有馬記念だった。今年は応援馬券を買います。しかし本当に古馬になって覚醒しましたよね。ハーツクライ産駒はやはり晩成か…。
【まとめ】
好メンバーが揃いました。アーモンドアイはまず馬券に入れないといけないでしょう。天栄が本気で仕上げてきていると思うので…。
それでもその他の馬はわからない。本当に好メンバーすぎるのでね。
その中でも今回の出走馬分析(前半)の中で私が面白いと思った馬を人気ブログランキングで公開します。
その馬は⇒ 人気ブログランキングへ
※赤枠内に記載しております。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!

こんなサイト今までに見た事ありますか!?
その名の通り、全てのお客様に
「栄光」
を掴んで頂く為に
「GLORIA」
と名付けられました。
今、多数の競馬予想サイトで溢れ返っていますがその中でも
「本物の価値ある情報」
これをモットーに
本物の人材を確保
独自のデータマイニング
メディアでは取り扱わない情報
で本格予想!その結果・・・!
リピーター率90%越え!
そして驚きの高配当を毎週の様に連発しています!

今週はなんと
「有馬記念」
を無料予想!