今回は札幌競馬場・新潟競馬場・小倉競馬場のコース解説を中心とした記事になります。
ゆうです。
今週末から夏競馬は後半戦に突入します。
私自身あれだけ不得意不得意と言っていた夏競馬ですが蓋を開けてみれば2019年の夏競馬前半は好調でした。雨で競馬どころではないときもありましたが…。
2年間負け続けて試行錯誤した結果が今年で実を結んだようです!!

しかしまだ約1ヶ月残っています。
私の出身地の福岡県にある小倉競馬場を初め、函館の次に札幌競馬場、得意の千直がある新潟競馬場と非常に楽しみな後半戦となりそうです。もちろん負ける気はありません。全力で勝ちに行きます。
今回はこの3つの競馬場のコース解説をしたいと思います。舞台を把握しておくことは大切ですからね!
では本題に入っていきましょう。
▼Twitterをフォローして競馬魔術師ゆうと競馬を楽しみませんか?▼
【無料登録すると厳選2鞍の情報をご提供】
PR担当の吉田です。
今や外厩無しで競馬を攻略することは不可能かもしれません。
しかし、その外厩情報は中々手に入るものではなく
一般の方はどうしたらその情報が手にできるかお困りでは!?
ご安心ください!
レープロでは外厩の秘匿情報も掴んでいます。
調教師や厩舎スタッフへの取材は勿論、馬主向けの特別情報や
エージェントが持つ担当騎手絡みのオフレコ情報。
厩務員や調教助手からは担当馬の勝 負ネタなどを入手!
だからこそ=で外厩情報も丸っと入ってくるわけです!
はっきり言ってレープロの外厩情報を駆使すればガンガン勝てると思います。
それだけレープロ自信も結果を残していますし、
現在の会員さんからの嬉しい声が鳴りやまないこと(笑)
実際直近でもこのような高額配当を手にしています!

しかも無料登録すると5000ポイント分無料プレゼントもついてきますし一石二鳥、いや三鳥…。
なんにせよ!無料募集を行っている今を逃すとかなりもったいないですよ!
一般では手に入らない外厩情報を駆使してガンガン的中を出すレープロ。
>>是非ご期待ください!<<
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓ 無料登録 ↓↓↓
【札幌競馬場】
[コース解説と特徴]

夏の大一番であるスーパーGⅡ札幌記念が開催される舞台です。この競馬場の特徴は「円形」の作りになっていること。普通円形だろ?と思われる方もいると思いますが同じ洋芝である函館競馬場と比較してみても違いはわかると思います。(函館競馬場のコース解説記事)
丸っこいんですよね。更に芝コースの高低差は0.7m、ダートコースの高低差は0.9mと起伏も少なくほぼ平坦。舞台の大きさはローカル6会場の中で3番目に大きいです。しかし大きい割に芝コースの直線距離は266.1mと函館競馬場の直線距離262mとほぼ変わりません。
独特ですよね。大きく緩やかなカーブで直線距離が短い洋芝の平坦コースが札幌競馬場です。
【新潟競馬場】
[コース解説と特徴]

新潟競馬場と言えば「1000mの直線競馬」がイメージされやすいでしょう。
そのイメージ通り外回りコースの直線は約659mと東京競馬場よりも長いです。内回りでも直線は約359mと決して短くはないです。そしてなにより直線が平坦です。同じ左回りの中京競馬場や東京競馬場は直線に上り坂が設けられいますが新潟競馬場はそれがない。ということはタフさよりも瞬発力の方が求められるということです。この夏は高速馬場化されやすいので上りも出やすいです。
新潟競馬場は直線が平坦で長いコースです。今年の夏競馬前半は梅雨の影響もあり道悪開催が多かったです。そのため瞬発力が武器だった馬はかなり凡走していました。その馬達が新潟競馬場で出走してきたら注意しておいた方が良いでしょう。
ちなみに私は1000mの直線レースが得意です。的中のコツは外枠の馬から外枠の穴馬に流すことです。これ内緒ですよ?内枠の馬が来たらドンマイ的な感じで考えて買ってみてください。当たりますし高配当に期待できますよ。外枠の穴馬BOXでも面白いですね。もう一度言いますが内緒ですよ?
【小倉競馬場】
[コース解説と特徴]

福岡と言えば飯がとにかく美味い!更にリーズナブル!福岡出身の私が言うので間違いないです。なので小倉競馬場に来た際は、小倉競馬場だけではなく美味しいご飯も堪能して下さい。
さて余談はこの辺にして…。
小倉競馬場の特徴は福島競馬場と似ていること。これだけですね(笑)


上が小倉競馬場、下が福島競馬場です。なんかぱっと見、似てませんか?いや似ているんですよ!
直線距離は約290mと同じ、1週距離も約1600mと同じ、3~4コーナーのスパイラルカーブも同じと…。もう兄弟か?レベルです。強いて言うなら小倉競馬場の方が少し広く、高低差があるところかな。しかしそれでもほぼ同じですよね。
なので福島巧者は小倉巧者である可能性が高いです。もし夏競馬前半の福島開催で好走した馬が出走してきたら…。小倉でも好走する可能性は高いですね。更に今年は道悪ばかりだったので福島巧者でも凡走している馬がいるでしょう。そういう馬が出走してきたら狙ってみても面白いかもしれませんね。
【まとめ】
サクっと読めて3会場を理解できるように仕上げました。参考にして頂ければ幸いです。
この夏はお盆に帰省予定なので小倉競馬場に行けたら行きたいですね~。帰省資金は今週末に稼ぎます(笑)
参考になった方は下記バナーの応援クリックお願い致します。皆さんのおかげでランキングも上がってきています!ありがとうございます!
※今週の重賞予想記事と先週の回顧記事
→アイビスサマーダッシュ2019の過去データ分析と出走予定馬分析!
→クイーンステークス2019の過去データ分析と出走予定馬分析!
→クイーンステークス2019の出走馬最終追い切り分析!
▼LINE@では「平場で最も自信のある馬」を配信中!▼
有馬記念終了時にLINE@配信馬の単勝回収率が100%を超えていない場合は自腹で10万円分のプレゼント企画をします。自分を追い込んで配信しますので半端な予想は配信しません。サラリーマンに10万円は痛いよ~!!(笑)
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!