今回は東京新聞杯2019の最終予想(馬場傾向分析とレース展開予想、印・買い目など)を中心とした記事になります。
ゆうです。
土曜日は不甲斐ない結果で申し訳ございません。エルフィンSのは抑えの馬連が的中してくれたおかげでなんとかなりました。抑えの馬券って大切ですよね本当に…。
しかし日曜日は2重賞!!今回は自信度高い方の東京新聞杯の最終予想記事となります。
タイトルにある通り、人気のロジクライは軽視します!!今回この馬は人気程の信頼度はないと判断しました。ノーザンでも軽視しますよ?外厩は重視していないので…。
その理由も踏まえて本題と入っていきましょう。
~PR:競馬をギャンブルから投資へと昇華させませんか?~
「TAZUNA」というサイトは競馬をギャンブルとして捉えず、投資として捉えています。
貯金を効率よく増やしたくないですが?TAZUNAならそれが可能です。
嘘だと?と思われている方が多数でしょう。なのでまずは無料情報でお試し下さい。
メールアドレスを登録するだけで簡単に無料情報をゲットできます。
【東京新聞杯2019の最終予想】
[過去データ分析]
詳細は下記記事を参考にして下さい。
データから参考にするなら枠データでしょう。

1~4枠の成績が特にいいですね。馬場傾向的にもこのデータは頭に入れておいた方がいいと思いますよ。
[追い切りからの推奨馬]
詳細は下記記事を参考にして下さい。
抜けている馬が1頭いました。
- インディチャンプ
この馬の追い切りが明らかに抜けていましたね。普段もいいですが今回特によかった。
[馬場傾向分析]
土曜日の馬場傾向を参考にします。

先週ほど先行馬が残せていませんね。差し馬が有利の傾向。上がりも33秒代が普通に出ています。去年の11月の高速馬場程ではないですが、タイムはそこそこでる馬場でしょう。
伸びる部分は若干内~中ですかね。外も伸びないことはないですが、昨日の節分Sでリカビトスがあの勢いで内のエントシャイデンを捉えきれなかったのはそういうことでしょう。
東京競馬場らしい馬場に近づいてきていますね。
[レース展開予想]
ショウナンアンセムかテトラドラクマがハナと取るでしょう。
この枠ならテトラドラクマがハナを取りそう。ちょっとショウナンアンセムは外過ぎますね。しかしミナリク騎手なら番手にはつけてくれるでしょう。
有力馬のロジクライはショウナンアンセムが前に行くときについて行くでしょう。ショウナンアンセムを前において5番手内には位置づけることができるはず。ノリさんがポツンしたら察してください(笑)
後は差し馬ですね。スタートして位置を取ってきそうな馬は先行馬ぐらいですし隊列はすぐに落ち着きそうですね。
単勝オッズ10倍以下を中心に考えるなら、前から
ロジクライ→レッドオルガ→インディチャンプ→サトノアレス・レイエンダ→タワーオブロンドン
という位置取りになるでしょう。
展開はスロー~ミドルペース。瞬発力勝負になると思います。
このメンツなら先行馬は有利と思われそうですがそれは先週までの馬場だったら有利でしょう。しかし今の馬場で先行馬が押し切れる可能性は低いと思います。先行できて上りも出せる脚をもっている馬なら別ですが。
差し決着になる可能性が最も高いので差し馬を重視します。
[印付き予想]
自信度:★★★☆☆
◎:インディチャンプ(2)
本命はこの馬。追い切りの動きは最高にいいです。今の馬場は上りが先週より出ていますが高速馬場ではない。そうなれば切れる脚のあるディープインパクト産駒にも勝ると思います。毎日杯ではブラストワンピース、ギベオンとかなり強い相手に食らいついた。アーリントンは積極的に位置を取りに行った結果最後伸びを欠きましたね。しかし前走の競馬は非常に強かった。4歳になって成長を感じました。輸送が不安ですが馬体重が大幅に減っていなければ問題ないでしょう。素質は充分。枠もよし。馬場傾向もよし。福永騎手が不安ということは皆さんご存知だと思うので言いませんが(笑)
適正舞台ですね。東京マイルでこそ輝ける馬だと思います。去年の安田記念は直線スムーズなら馬券に絡めていたでしょう。前走の大敗は適正外の舞台かつ馬場が渋っていたと参考外のレース。今回は充分に期待できます。斤量も恵まれましたからね。ここは馬券内に飛んでくることを期待します。
▲:タワーオブロンドン(5)
この馬場なら飛んでくる可能性は充分にありますね。正直1400mまでが適正の馬だと思っていますので1600mは若干長いと考えています。なのでルメール騎手は道中後方待機で直線は外に出して残り200mぐらいから追い出すかなと思っています。瞬発力はメンバー随一。しかし脚を溜めるのが難しいので差し切れない可能性もあるでしょう。斤量も57キロですし。まあ強い馬なのは確かなので軽視はできないですが。
☆:レッドオルガ(6)
この相手はさすがに骨がありますが、前走は明らかに舞台設定が悪かった。今回は特に東京競馬場。更に枠もいい。鞍上は現在乗れている北村友一騎手。牝馬ですがここは好勝負になると予想します。上りもある程度出る馬場なのでディープインパクト産駒のこの馬にとってはプラス要素でしょう。期待はできるかと。
△:テトラドラクマ(3)
前残り馬場ならチャンスはあったんですがね…。この馬場なら逃げ粘れても3着が限界でしょう。しかし舞台設定は◎。ここで一変しても…。
△:ロジクライ(10)
人気していますが、富士Sではルメール騎手の完璧な騎乗かつメイチ濃厚の仕上げでした。展開も向いていましたし。舞台替わりはプラスですがノリさんでここまで人気するとは。
△:リライアブルエース(13)
末脚に賭けるなら紛れる可能性はあります。直線外一気に全てをかける競馬をしてほしいですね。
△:レイエンダ(15)
素質は充分ですね。しかしマイルはどうかと…。強い馬なので抑えますが2000mの方がいいと思います。
[参考買い目]
馬単:◎→〇▲☆(本線)
馬連:◎―〇▲☆(抑え)
3連複BOX:◎〇▲☆(抑え)
3連複:◎―〇▲☆―印(抑え)
後は◎1.2着付けの3連単も買います。ここは福永騎手をどこまで信用してぶち込むかの勝負ですね(笑)
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!