今回は東海ステークス2018の予想オッズと有力馬分析を中心とした記事になります。
ゆうです。
2018年初のGⅡダート重賞。中京競馬場1800mのコースです。
GⅠフェブラリーステークスの前哨戦に位置づけされているレースで優勝馬にはフェブラリーステークスの優先出走権が与えられます。
となるとここで重視したいのは優先出走権を狙っている馬ですね。
賞金加算か優先出走権狙いか。このレースに対してメイチ度が高い馬は好走してきそうです。
メンバーで抜けているのはテイエムジンソクでしょう。こればっかりは仕方が無いです。
しかし、状態はどうか。仕上げは7.8割が妥当でしょう。見据えるのはこの先のGⅠレースで間違えないと思います。
そうなればいくらテイエムジンソクといえどメイチ度が高い馬に負ける可能性は充分にありますね。
1強ムードを打破していく馬は果たしているのでしょうか。しっかりと分析していきたいと思います。
【東海ステークス2018の予想オッズと有力馬分析】
予想オッズは以下の通りです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | テイエムジンソク | 1.5 |
2 | ドラゴンバローズ | 6.2 |
3 | アポロケンタッキー | 6.5 |
4 | ディアデルレイ | 9.3 |
5 | モルトベーネ | 15.9 |
6 | アスカノロマン | 18.5 |
テイエムジンソク1強ムードは仕方がないですね。相応の強さなので。飛ぶことは考えにくいです。
しかし、必ずしも勝つとは限らない。それが競馬ですし、醍醐味とも言えます。
個人的テイエムジンソクは好きな馬なので応援しますが。
[予想オッズ]
●テイエムジンソク
出走予定馬の中でも確実に能力は1番ですね。前走は初の中京競馬場で初の左回りと懸念されていましたが下馬評を覆す2着。4コーナーで少し外に膨れてしまったのは左回りが若干影響したのでしょう。しかし前走と同じ条件なので今回は修正してくるはず。勝つ可能性はかなり高いですね。しかし陣営的に目標はこの後のGⅠフェブラリーステークスでしょう。なのでここは7.8割ぐらいの仕上げでくる可能性は非常に高いと思います。馬体重はプラス二桁くらいで出走してきたら確実に余裕残しでしょう。まぁ馬券圏外に飛ぶことは考えにくいですが。
●ドラゴンバローズ
シリウスステークスでは完璧な騎乗でした。1800mなら勝てていたでしょう。前走は約3ヶ月の休み明けの影響と位置取りが最悪でした。なので参考外でいいと思います。今回は叩き2走目でここを狙ってきたようなローテ。鞍上を和田騎手に戻してくるならメイチ度はかなり高いですね。これで追い切りの動きがよく、内枠なら重視しないといけないでしょう。
●アポロケンタッキー
地方では強いんですが中央ではそれほど…。チャンピオンズカップは出走取り消ししたのでここに出走してからのフェブラリーステークスかと思いますが、川崎記念に出走予定との情報もありますね。地方の方が合っているのは確かです。個人的にも川崎記念に出走して欲しいですね。予想が楽になるので(笑)東海ステークスに出走してきても状態次第では軽視します。
●ディアデルレイ
4番人気ですか…。確かにいい馬と思いますが、ほぼ東京と中山でしか走ってないですよ?あとは福島や新潟をちらほら。そして今回は初の中京競馬場。この時点で上位2頭と比べると厳しいイメージ。追い切りがかなり良い場合は狙ってみたいですが平凡や若干いいとかなら軽視したいですね。関東でこそ狙うべき馬だと思います。怖いのは勢いがあることぐらいですかね。
●モルトベーネ
去年の東海ステークスで12番人気ながら激走していますね。しかしメンバーが微妙だった気がします。うまく先行して好位につけることができたらしぶとく残してきそうですが…。能力的にはうーんという感じです。中京の適正もいまいちですし左回りの成績は(0-1-0-5)と良くないですね。左回りより右回りの方があっていると思います。内枠を引けたら抑えぐらいでいいかと。
●アスカノロマン
穴人気してきそうですね。チャンピオンズカップでも穴人気していたと思います。中京の舞台は苦手ではなさそうですし、右回りより左回りの方がいいのは確か。問題はテイエムジンソクと競り合うときついですね。脚質は向いているのでハナに立てればおもしろいのでは?内枠がいいですね。
【まとめ】
テイエムジンソクの1番人気は覆らないでしょう。オッズも2倍前半と思います。しかしアポロケンタッキーが回避した場合かなりの混戦になりそうですね。
2.3着を探すレースになってしまいそう…。
正直なにが来てもおかしくない!というレースになりそうな予感がします。
私の中ではテイエムジンソクの軸はほぼ確定しています。飛ぶことは考えにくい。
となると次に注目している馬はこのメンバーの中では最もメイチ度が高いと思っている馬です。
その馬は⇒人気ブログランキングへ
フェブラリーステークスの優先出走権を取りにきているでしょう。最終追切に注目ですね。
今回の記事は以上です。他にメイチ度が高そうな馬は最終追切の状態をしっかりと見て結論付けたいです。
AJCCの記事⇒AJCC2018予想オッズと有力馬分析
※魔術師の競馬メルマガ
平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
必ず1レース以上は配信します。
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!