本日、毎日王冠2017の枠順が確定しましたね。
個人的にデキレース!!!???と思ってしまった有力馬の配置…。
狙い馬も入って欲しい枠に入ってくれたんでいいんですけどね!
では、枠順を加味しながら出走馬を再度分析していきたいと思います。
【枠順確定後の出走馬分析】
馬場状態が雨の影響により当日にならないとなんとも言えないですね…。
土曜日の雨量次第かと思いますが…。
なので馬場状態は良馬場として分析していきます
まずは、枠順は以下のように確定しました。
1 | ソウルスターリング |
2 | マカヒキ |
3 | ダイワギャグニー |
4 | アストラエンブレム |
5 | ヒストリカル |
6 | マッチレスヒーロー |
7 | グレーターロンドン |
8 | リアルスティール |
9 | ヤングマンパワー |
10 | ワンアンドオンリー |
11 | ウインブライト |
12 | サトノアラジン |
いやー…。順当に決まりそうな枠順ですよね(笑)
ソウルスターリングはこれで信頼度も上がったのでは…。
それでは枠順ごとに分析していきます。
1枠1番:ソウルスターリング
絶好枠でしょう。最内から好位につきロスなくまわり、最後抜け出して千切るシーンが見えてしまいそうですね…。
余裕残しの仕上げでも飛ぶことはないと考えられます。
距離も大丈夫でしょうし東京競馬場もあってますね。重い印は確定です。
2枠2番:マカヒキ
内枠は◎ですね。しかも最大の敵であろうソウルスターリングの横の枠。
道中はソウルスターリングをマークしやすくなったのもプラス。
2000m→1800mの距離短縮もプラス。後は鞍上がどこまでやれるか。
ダービーの後、結果がついてきてませんがここをしっかり勝って次のGⅠに繋げたいですね。
3枠3番:ダイワギャグニー
この枠は○ですね。スタート出遅れなければハナ、もしくは番手の位置にすんなりとつけそうですね。
前走は他の馬もメイチ仕上げでなおかつ2400mこの馬にとっては長かったのでは…。なので1800mへの距離短縮はプラスに働くはず。
東京競馬場が差しが決まりやすいにしろ開幕週の馬場。前が止まらないことは充分にあり得るので、逃げて逃げて粘ってくれれば馬券圏内に残せるはずです。個人的には穴候補の一頭です。
4枠4番:アストラエンブレム
枠は△ですね。
ずっとデムーロ騎手が乗っていたのでこの乗り替わりはマイナスだと思います。
1800m問題なさそうですね。東京競馬場もよいかと。
ここでもし前目で競馬をするならチャンスはあると思ったのですが、陣営が後方からと言っているのでそれは無茶です。届かないと思います。
後方宣言しているので現段階では消します。
5枠5番:ヒストリカル
枠は△ですが、それ以前に厳しいですね。
さすがに掲示板も難しいかと思います。
またこの馬はローカル競馬場向きだと思います。
狙うのであれば東京競馬場ではなく、小倉や福島などのローカル競馬場で狙うのがいいかと思います。
今回は消します。
5枠6番:マッチレスヒーロー
枠は△ですね。
ダートからの芝で変わり身に期待して出走するのでしょうか。
しかし厳しいですね。期待できないです。
ここを凡走してダートに戻したときが狙い目かと思います。
東京競馬場のダートに出走してくれば買います。
今回は消します。
6枠7番:グレーターロンドン
できれば内枠がよかったですが、それほどマイナスの枠ではないかと思います。
切れ味勝負なら他のGⅠ馬に劣らないでしょう。
1800mは問題ないと思いますが、ここ何走かは1600mの競馬だったのでここで距離延長の1800mにすぐ対応することができるのか微妙ですね…。
他の有力馬よりかは仕上げてくるはずですが…。本命にはしません。
6枠8番:リアルスティール
枠は△ですね。内枠のほうがよかったですが。
弱い馬ではないと思うのですが個人的に1800mは距離が足らないのでは?と思います。
2000m~が適正ではないかと思います。
復活を果たすのはここではないと思いますが、去年の天皇賞(秋)で好走したときのデムーロ騎手が鞍上ということで仕上げてくるかもしれないので切れないですね…。
7枠9番:ヤングマンパワー
外枠はマイナスですね。先行するのにスタミナを内枠より使ってしまうかと。
また1600mばっかり走っていた馬が1800mに距離延長してきているのもマイナスと思います。
垂れるのが目に見えます。今回は消します。
7枠10番:ワンアンドオンリー
枠は△ですね。
ダービー馬ですがここ何年かは馬券になっていませんね。
ここでの復活はないでしょう。消します。
8枠11番:ウインブライト
枠は△ですね。内枠に入ったらどんな競馬をするか楽しみでしたが。
切れ味勝負では勝てないので先行して押し切る策を取って欲しいですね。
しかし良馬場では厳しそう。抑えが限界かと。
馬場が渋れば道悪○のステイゴールド産駒なので好勝負してくれそうです。
8枠12番:サトノアラジン
外枠は◎ですね。揉まれたら本当にダメな馬なので。
後は良馬場が最低条件。切れ味勝負なら上位です。
不安なのは距離適性ですね。過去1800mの重賞は一度も勝てていないです。
1800mもいけると思えば軸候補なのですが…。
まとめ
分析の通り消す馬は
ヒストリカル、マッチレスヒーロー、ヤングマンパワー、ワンアンドオンリー
これはもう消します。来たら泣きます。(笑)
本命は現時点ではマカヒキです。対抗はソウルスターリングです。
恐らくよっぽど馬場が渋らなければここは変わらないかと思います。
自信はけっこうあります。マカヒキのオッズもうますぎます!!
あとは日曜の馬場をみてから残りの印をつけていきたいと思います。
今回はこれで終了です!!
ぜひ予想の参考にして頂けたらなと思います。
土曜の予想は明日の朝にはアップします!!