毎日王冠の記事をアップしようとしたら地方重賞の存在をすっかり忘れてました…。
なので10月3日の白山大賞典の予想をしたいと思います。
東京テレビ盃は縦目で煮え湯を飲んだのでここでしっかり当てたいです。
まずは舞台の金沢競馬場を分析してみましょう。

ひと昔前までは内枠の砂が深いから内枠不利だったらしが現在は内、外ともにフラットらしいのでその点においては枠の有利不利はないと考えられますね。
また、2100mは最初のコーナーまでの距離が約300mなので位置取りはすんなり決まっていきそう。
コーナーは他の地方競馬場よりも緩やからしいが2100mくらいになると内ラチをそつなく回れた方がいいのは間違いないと思う。すんなり内の好位を取れる点に関しては内枠は有利かと。内の有力馬は軽視できないと思います。
次に出走馬を確認してみたいと思います。
1 | マズルファイヤー |
2 | タガノディグオ |
3 | カツゲキキトキト |
4 | コパノチャーリー |
5 | ナムラアラシ |
6 | マイネルリボーン |
7 | ミスアバンセ |
8 | クリノスターオー |
9 | アダムズアップル |
10 | インカンテーション |
地方馬でもし好勝負出来るとしたらカツゲキキトキトでしょう。
前走の東京記念競走は最内を生かして2着でしたね。しかしあれで勝ちきれないのはそういう馬なのでしょうか…。
なんで地方では強い馬でも今回は抑えまでかなぁと思いますけどね…。
あとは枠は軽視ですね。中央勢はローカル競馬場の好成績馬+戦績(約2000m)から絞っていきたいと思います。
では、予想です。
【白山大賞典の予想】
[展開予想]
コパノチャーリーが先手を取るだろう。
内の先行好位にカツゲキキトキト、タガノディグオ、
外にインカンテーションで馬群は恐らく縦長。ペースは若干スローになりそう。
あとはクリノスターオーがどうでるか。外枠なので中団か後方から差しにくるだろう。
しかしコパノチャーリーは2100mは長いと思うのでラストの直線の伸びは今一つか。そこに好位にいたタガノディグオ、インカンテーションが抜き出し、クリノスターオーが迫ってきて3頭の叩き合いになりそう。
ナムラアラシの末脚も怖いがここに割ってきても2.3着が限界かと。
[予想]
自信度:★★☆☆☆
地方は予想しずらいので自信度はやや落としたが◎はこれしかないかと。
◎タガノディグオ
○クリノスターオー
▲インカンテーション
☆ナムラアラシ
△カツゲキキトキト、コパノチャーリー
[買い目]
馬連(本線):◎ー○、▲、(☆)
3連複(本線):◎ー〇ー▲
3連単(1着固定、2着固定):◎ー○、▲、(☆)
3連複(抑え):◎ー○、▲、☆ー印
◎、○、▲で決着と思うので馬連本線で。オッズが渋かったら馬単でもよいかと。
☆は不安なら本線に加えてもよいかと。抑えはガミってもよいなら保険で買っておいた方がいいと思う。
これでいきます!!!!!
ぜひ参考にしてください。では平日もがっつり稼いでいきましょう!!!