今回は高松宮記念2019の重賞回顧を中心とした記事になります。
ゆうです。
3連単450万馬券が飛び出て大波乱となった今年の高松宮記念。
正直この決着は予想の遥か上をいっていました。取れないと言ったらそれまでですが、私の力不足だったことは確か。
しっかりと反省し、回顧して次回に繋げたいと思います。
こういう馬券を年に一回取れるかどうかで本当に違ってきますからね。
では回顧に入ります。
【高松宮記念2019のレース回顧】
[レース分析]
スタート!

スタートは揃いました。内からセイウンコウセイがハナを伺う。

外からラブカンプーとナックビーナス。モズスーパーフレアも脚を伸ばしてきている。

やっぱりモズスーパーフレアは来ましたね。この後ハナに立ちます。しかしここですんなりとハナを譲った幸騎手とセイウンコウセイ。これは意外でした。後々控える競馬も視野に入れていたとのこと…。モズスーパーフレアにハナを譲ったのは好判断でしたね。


3頭が馬群を引っ張る時、3頭と先行集団のポケットに強引に外から北村友一騎手が割って入る。これによってナックビーナスとアレスバローズが被害を受けました。1200mでこの不利は痛かった。重視している2頭が不利を受けて私自身も顔面蒼白。

600m通過33.1秒。昨日よりも時計が出る馬場でしたがこれは早いペース。しかしセイウンコウセイがハナを譲ったことにより、33秒は切らなかった。

4コーナーから直線へ。人気のダノンスマッシュの手応えは抜群。モズスーパーフレア、セイウンコウセイ、ミスターメロディなどの先行馬の手応えも抜群とハイペースになのに前が残りそうな雰囲気…。

直線でセイウンコウセイは外に進路を取ったことでミスターメロディの前が綺麗に空いた。これにはチームプレイを少し疑った(笑)
モズスーパーフレアは失速。ダノンスマッシュは伸びそうで伸びない…。

直線で光る騎乗を見せたのはショウナンアンセム騎乗の藤岡康太騎手。ミスターメロディの後ろなら前が空くと見てすぐにミスターメロディの後ろの位置を取る。結果的に進路が空き好走に繋がった。ショウナンアンセムの伸びも素晴らしかったがしっかりと進路が見えていた。

抜け出した3頭での叩き合い。外のダノンスマッシュは伸びず、ティーハーフは一杯に。追い上げてきたレッツゴードンキは一歩遅い…。

直線半ばで抜け出したミスターメロディがそのまま押し切り勝利。2着にセイウンコウセイ、3着にショウナンアンセムと大波乱の結果。
先行したミスターメロディとセイウンコウセイが1.2着。後方から追い上げたショウナンアンセムが3着。ダノンスマッシュが伸びそうで伸びなかったところを見ると外よりも内が伸びる馬場だったか…。
[レース後上位馬評価]
1着:ミスターメロディ(☆)
最終評価でも書きましたが、この馬が3番人気ということに驚きました。本当に皆さん競馬が上手。舞台適正、枠、馬場とすべてがマッチしましたね。やはりこの馬は右回りよりも左回りがあっています。この条件では今後も狙えそうですね。1200~1400mがベスト。1600mは厳しいでしょう。
2着:セイウンコウセイ(消)
幸騎手のハナを譲る好判断によって直線で粘れる脚を残せた。しかしこの馬の好走のタイミングは難しいですね。早い時計が出る馬場でも行けるのか…。追い切りから状態は明らかに良いのはわかりましたが推せる要素はそこしかなく…。この馬が制覇した高松宮記念の時と馬場状態は全然違いますからね。今回は完敗。
3着:ショウナンアンセム(消)
まさかのまさかでした。直線での藤岡康太騎手の進路取りは見事。しかしそれを差し引いても後方から伸びる程の脚を持っているとは…。1200mで開花したのかわかりませんが、本当に脱帽の一言。次走も1200mを使ってくるならそこで見極めたい。
4着:ダノンスマッシュ(〇)
手応えは抜群だったし、位置取りも悪くはなかった。しかしやはり外枠と馬場傾向に泣かされた。もしこれが内枠なら最後もう一つ伸びる脚を使えたでしょう。まだ4歳なのでこれからですね。左回りがあっていないわけではないようです。時計が出やすい馬場は少し忙しそうですが…。
5着:ティーハーフ(消)
よく5着まで伸びてきましたね。この馬にしてはいつもより位置取りが前だったので最後は一杯になってしまいました。しかし9歳になってもまだまだやれますね。条件が揃わないと狙えないですが、どこかでもう一度穴を空けてくれそうですね。
6着:レッツゴードンキ(◎)
メンバー最速の上りを使っているだけに、位置取りが本当にもったいない。せめてショウナンアンセムの位置を取りたかったですね。1200mでは位置取りによる差を補うのは道中では厳しい。これも競馬ですね。運がなかった。これで引退かな?お疲れ様と言いたいですね。
【反省と次走注目馬】
馬場傾向が前有利なのは土曜日の馬場傾向を分析してわかっていた。これは最終予想記事でも書いています。なので好走できるのは先行好位を取れる馬。なので先行好位を取れそうな馬(レッツゴードンキ、ダノンスマッシュ、アレスバローズ、ミスターメロディ)を上位評価しました。
しかしセイウンコウセイはハナ争いでつぶれるとみて消し、ショウナンアンセムに至ってはまず無理と見て消し。完敗ですね。
1200mなので荒れる可能性が普段のGⅠより高いは確か。実際攻めた馬券でダノンスマッシュ軸を悩んで外したのでそれなら手広くいってもよかったかな…。と思っています。
まぁこれも競馬ですね。もう一度このメンバーで高松宮記念をしてみたら違う結果になるでしょう。もし次同じようなメンバーや展開になりそうなレースがあれば、そのレースはとりますよ。
そして今回凡走したがスプリンターズステークスではこの馬は軽視できないでしょう。
その馬は⇒モズスーパーフレア
中山1200mならこの馬ですね。今回は舞台がそもそも合わなかったのでノーカン。人気落ちるなら…。妙味ある。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
【遂に業界最高水準の情報公開が決まりました!!】
「ブラッドホース」という競馬情報サイトなのですが、
ここの情報がまぢでヤバイ!と巷で噂になっています!!
ブラッドホースの武器は何と言ってもあのヌーヴォレコルトを育てた小松美彦厩務員が監修しているということ!
だからこそ業界中枢にまで張り巡らされた独自のコネクションを築くことに成功!!
そうなったらどうなるかはもうお分かりですよね?
これにより激走馬・穴馬を網羅!ただの的中はもちろん、高配当獲得を狙うことが可能に!
簡単に言ってますけど、これかなりヤバいことなんですよwww
実際、近走の的中実績もちょっと考えられないレベル!
これが毎週のように繰り返されるのですからそりゃ人気必至ですよ!!

しかも・・・無料登録で厳選情報をお届けしてくれるのですから
えっ?もう競馬は当たりまくり?なんて思ってしまいます!
皆さんこういうのを何て言うか知ってますか?
『登録しないほうが損なのです!』
勝ちへ拘ったからこそ強力な情報網を確立。
しかも無料登録サービスをはじめた今がはっきり言ってチャンスでしょう。
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!