今回の記事は阪神カップ2017の予想オッズと出走予定馬分析を中心とした記事になります。
こんばんは。ゆうです。
有馬記念の前日に阪神競馬場で開催される阪神カップ。
このレースでイスラボニータが引退しますね。前回はどうしても勝ちたかったであろうマイルCS…。
私は本命評価で撃沈しました。苦い思い出です(笑)
今回も仕上げてくるのかどうか…。1600mなら間違いなく上位評価なんですが1400mなので他にも強い馬がいますし難しいレースになりそうですね。
ラストランなのでぜひ勝ってから引退してほしいものですね。(本命にするとは言ってません…。)
有馬記念の前日なのでここでしっかりと当ててそのすべてを有馬記念にぶち込みたいです!!(笑)
先週は朝日杯FTSを的中したにも関わらずガミって負け。ターコイズSも軸吹っ飛びで負け。平場勝負レースも負け。と良いところが一つもなかったので最後(ホープフルと東京大賞典ありますが…。)はしっかりと重賞連続的中で幕を閉じたいです!!
では本題の阪神カップの予想オッズと有力馬分析です。
【阪神カップ2017の予想オッズ】
予想オッズは以下の通りです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | イスラボニータ | 2.9 |
2 | サングレーザー | 2.9 |
3 | モズアスコット | 5.8 |
4 | レーヌミノル | 6.3 |
5 | ダンスディレクター | 14.3 |
1.2番人気のオッズは競ってますね。
イスラボニータとサングレーザー。戦績やパフォーマンスから明らかに抜けていることは確かです。
いやー。難しい。このオッズなら買いたくない人気馬ですし…。
またメンバー的にも前走が1200mからの距離延長の馬が多そう。
一荒れありそうなレースですね。
【有力馬分析】
●イスラボニータ
前走は種牡馬としての価値を上げるためになんとしても勝ちたかったレースだった。状態も良かったし仕上がっていたが馬場に泣いたレースだった…。
今回はラストランだが陣営としては勝ちたいレースだろう。前走の状態を維持できているなら6歳馬でも軽視はできない。また1600mから1400mへの距離短縮はプラスに働くだろう。
良馬場なら軽視はできない一頭です。オッズが渋くて買うには微妙ですが…。
●サングレーザー
前走は良く3着にきましたね。驚きです。
距離延長で怒涛の3連勝でスワンSの勝ちは疲労が残りそうな叩き合いだったし良くて掲示板ぐらいかなと思いました。想像以上に強い馬です。
今回の距離短縮はプラスですが、前走の激走を見るとどうも危険なにおいがします。さすがにここで蓄積疲労がピークになってもおかしくないと思います。なにより馬場は渋ってくれた方がこの馬にとっていいと思うので良馬場だったらイスラボニータには勝てないのでは?と思います。
●モズアスコット
未勝利から破竹の勢いで重賞戦線まで上り詰めてきましたね。こういう馬は過剰人気傾向が強い気がします。
しかし、勝ちっぷりはなかなかですね…。強いのは間違いないでしょう。後は相手が強化されても好走勝負できるのかどうか。疲労を心配しましたが前走ラスト流しているのでまだいけそうな感じはしますね。
距離も問題ないですし、サングレーザーより重視したいかな…。
●レーヌミノル
せっかく適正距離に戻してきたのに…。ローズSから使い過ぎな感じがします。
前走は馬場適正のおかげで4着と大健闘しましたが、秋華賞はいらなかったような気がします…。明らかに短距離向きですしね。
適正距離だが後は馬場が渋るかどうか。良馬場なら切れ負けすると思うので消します。
●ダンスディレクター
1200mからの距離延長ですか…。少し苦しいかなと思いますが1400mはギリギリ対応できるでしょう。
休み明けは走らない馬ではないし、リフレッシュしてきて疲労も完全に取れているので追切を見て仕上げてきそうならこの人気は美味しいです。期待している一頭。
【まとめ】
サングレーザーの蓄積疲労は気になるところ。
レーヌミノルは状態が良さそうなら後は馬場が渋ることが勝つ条件でしょう。
良馬場か稍重や重かで馬の評価もがらりと変えなければならないレースですね。
恐らく良馬場でしょうが…。
後は1200mからの距離延長組の取捨をどうするかですかね。
その中でおもしろそうな穴馬を2頭発見しました。
1頭はエポワスです。
1戦1戦大事に使っている印象。もう9歳ですがよく走っていますよ。今回も充分に休ませての出走で休み明けも普通に走れる馬ですし1発の爆発力なら人気馬に一矢報えると思います。後方から豪快に差す姿を見たいですね。
もう1頭は⇒人気ブログランキングへ
まさか芝で使ってくるとは。このチョイスは前走の鞍上であるノリさんが陣営に促してみたことがきっかけだとか。ノリさんの言うことを信じるかどうかは別として面白い選択だと思います。
もちろん激走するか惨敗するかのどちらかだと思いますが、腐ってもGⅠで距離も合っているし開幕4週目の傷んでいる馬場なら激走の期待の方が大きいかと。変わり身に大期待です!
◎有馬記念の記事&出走馬徹底分析の記事↓
※魔術師の競馬メルマガ
また、平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
必ず1レース以上は配信します。
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!