今回は阪神大賞典2019の競馬予想(過去データ分析と出走予定馬分析)と先週の結果報告を中心とした記事になります。
ゆうです。
いや~先週は本当にぶちかましました。
土曜日に不甲斐ない結果だったので日曜日にはかまそうと思っていましたが本当にかませてよかったです(笑)
Twitterにも書きましたが、WIN5で160万的中しました!!

皆さんのおめでとうコメント本当にありがとうございます!!
東風ステークスのジョーストリクトリがかなり効きましたね。後はフィリーズレビューのプールヴィルが同着になってくれたことで首の皮一枚繋がりました…。
正直運がよかったです。フィリーズレビューはノーワンが1mmくらい先着しているように見えたので外れたと思いました。写真判定で人間が判断するシステムが功を奏しましたね。センサー的なものだったら外れていたと思います。
しかしジョーストリクトリはWIN5の予想記事で推奨しました。私のブログの読者の中でWIN5的中もしくは東風ステークスを取れた方がいれば幸いです。
160万あてたから豪遊!なんてことは考えていません(笑)
1度だけ本当にお高いご飯を食べにいきますが、その後は競馬資金にします。
そしてまたでかいの当てます。複勝転がし企画とかも面白そうですよね…。
とりあえず何かしらでまたでかいの当てて読者の皆さんにプレゼント企画的な形で還元できたらと思います!
上半期GⅠシーズンのどこかでできたらと思っています。
今後より一層予想精度に磨きをかけていきたいと思います!!

さてなんか熱いこと語っちゃいました。阪神大賞典の話に戻しましょう。
阪神競馬場の芝3000mで実施される長距離GⅡです。
天皇賞・春の前哨戦として定着している重賞ですね。
今年はシャケトラ、コルコバード、リッジマンなどが出走予定です。
メンバー的には盛り上がりに欠けそうなメンツ…。しかし逆にわかりやすいですよね。
だってステイヤーでこそ力を発揮できる馬を買えばいいレースですから。
そこを踏まえて本題に入っていきましょう。
【先週の結果報告】
[メルマガ配信結果報告]
●3月9日(土)
平場3レース分配信しましたが全て不的中と…。不甲斐ない結果で申し訳ございません。
●3月10日(日)
WIN5対象レースを配信しました。(正確にはブログの記事を告知しました)
東風S、甲南Sは3頭推奨。アネモネSは2頭推奨し、推奨馬で決着しました。
12番人気のジョーストリクトリを推奨できたのは本当に良かったです。
[中山牝馬ステークス2019の結果報告]
自信度:★★☆☆☆
1着:フロンテアクイーン(▲)
2着:ウラヌスチャーム(△)
3着:アッフィラート(△)
|
7着:ノームコア(◎)
さすがに田辺騎手を擁護できないぐらいのひどい騎乗。素直に外に出せばよかったものの。完璧に脚を余して終了と本当に納得できない騎乗でした。次走ルメール騎手で狙いたいです。
逃げ馬は好走できないと踏んで全て消したのに…。残念な結果でした。
[金鯱賞2019の結果報告]
自信度:★★☆☆☆
1着:ダノンプレミアム(△)
2着:リスグラシュー(◎)
3着:エアウィンザー(〇)
◎―〇の3連複2頭軸4点勝負が見事にはまりました。欲を言えばリスグラシューの頭が欲しかったですが、さすがにスローペースは先行して上がりも出せるダノンプレミアムは強かったですね。まぁ2000mが限界っぽいですが。天皇賞・秋に出走したらGⅠ取れるのでは。
[フィリーズレビュー2019の結果報告]
自信度:★★☆☆☆
1着:ノーワン(消)
1着:プールヴィル(〇)
3着:ジュランビル(▲)
|
7着:アウィルアウェイ(◎)
正直この条件でアウィルアウェイが馬券外に飛ぶのは考えにくかったです。まさか先行するとは…。かかっていましたね。あの競馬では厳しかったでしょう。ペースが流れていたので差し馬向きの展開になりましたが、ジュランビルは良く残しましたね。桜花賞では厳しそうですが、阪神1400mにおいては狙い目です。
ノーワンは坂井騎手が強引に割ってきましたね。よく審議にならなかったですよね(笑)制裁は与えられましたが…。私の目ではほんの1mmぐらいノーワンが先着しているように見えたのでWIN5は外れたと思いましたね(笑)
【PR:名調教師の予想を無料でゲットできるチャンス!】
ダービー2冠馬を育てた元調教助手「田端正照」監修の
貴重な情報を今なら無料でゲットできるチャンス!
そして今なら登録するだけで5000円分相当のポイントをプレゼント!
こんな美味しい話は今だけ。先着30名限定です。
無料メール登録するだけで今週もメインレースの情報を貰えます。
↓元調教師の予想を無料でゲット↓
【阪神大賞典2019の競馬予想】
[過去データ分析]
~過去の結果~

基本人気馬の好走率は高いですね。特に1番人気はほぼ複勝圏内。
今回はシャケトラっぽいですが果たして。
~枠別成績~

外枠の好走率が比較的に高いですね。
~脚質別成績~

3000mの距離なので先行脚質が有利ですね。
[出走予定馬分析]
現在の予想オッズを確認してみましょう。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
1 | シャケトラ | 2.4 |
2 | リッジマン | 4.1 |
3 | アドマイヤエイカン | 4.4 |
4 | ヴォージュ | 6.6 |
5 | コルコバード | 7.6 |
6 | ソールインパクト | 18.3 |
7 | ステイインシアトル | 24.5 |
8 | ロードヴァンドール | 27.8 |
9 | カフジプリンス | 38.1 |
10 | ケントオー | 48.4 |
11 | サイモンラムセス | 176.7 |
●シャケトラ
AJCCは正直完璧でした。1年の間隔が空いていましたが仕上がっていましたね。鞍上も素晴らしいエスコートでした。舞台設定、状態、騎乗全てがかみ合ったレースだと思います。今回はまさかの距離延長で3000mですか。陣営としてはここで通用すれば天皇賞・春を目標にするでしょう。正直3000mはさすがに長いと思いますが…。前走をフロックと捉えるかどうかで評価は変わりそうです。
●リッジマン
ダイヤモンドステークスで狙いたかったですが出走してこなかったですね。現在の長距離路線ならこの馬はかなり有力候補でしょう。今回は天皇賞・春に向けての前哨戦。完璧にメイチではなさそうですが、この条件だと軽視はできないでしょう。
●アドマイヤエイカン
ステイヤーズステークスでは粘りに粘った競馬でした。前走はその反動が出たと考えていいでしょう。明らかに手応えが劣っていましたからね…。現在長距離路線は強い馬不在なのでこの馬でもGⅢ、GⅡなら充分に太刀打ちできそう。問題は状態ですね。しっかりと仕上げてくるならチャンスはあります。
●ヴォージュ
前走は鞍上の策が見事にドはまり。絶妙なペースでの逃げで勝利しました。今回は相手が強くなり、同型もいます。楽逃げが難しそうなので前走以上のパフォーマンスは期待できそうにないですね…。
●コルコバード
デムーロ騎手を鞍上に確保したということはメイチ濃厚ですね。長距離は向いています。斤量54キロもいいですね。内でうまく立ち回って好位抜け出しパターンの競馬が望ましいので内枠が欲しいところです。
【まとめ】
正直上位勢は抜けているかと。人気馬の決着になってもおかしくないですね。
問題はどの馬が勝つか。しっかりと絞らないとそこまで回収できないレースかと。
まぁ私の本命はすでに決まっていますが!(笑)
頭固定で勝負する予定です!!
その馬は⇒人気ブログランキングへ
この条件なら間違いなく強い。このメンツなら普通に勝つでしょう。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
~PR:競馬をギャンブルから投資へと昇華させませんか?~
「TAZUNA」というサイトは競馬をギャンブルとして捉えず、投資として捉えています。
貯金を効率よく増やしたくないですが?TAZUNAならそれが可能です。
嘘だと?と思われている方が多数でしょう。なのでまずは無料情報でお試し下さい。
メールアドレスを登録するだけで簡単に無料情報をゲットできます。