今回は阪神JF2017とカペラステークス2017の最終予想を中心とした記事になります。
皆さん、おはようございます。ゆうです。
最終予想を昨日中にアップできなく、申し訳ございません。
阪神JFは固い決着の匂いがしますがカペラステークスは荒れる匂いがします…。(笑)
なのでカペラステークスは◎に大穴をもってきて一発太いのを狙います!!
しかしなんでこんなに人気がないのか…。と思うぐらい人気ないんでね…。(笑)
また、3会場(中山、阪神、中京)の馬場傾向分析は別の記事にアップしております!
平場推奨馬と平場勝負レースも同じ記事なので良かったら参考にしてみてください。
では本題に入っていきたいと思います!
【カペラステークス2017の最終予想】
自信度:★★☆☆☆
中山ダートは前残り傾向。多少ハイペースでも残すことは可能だと思います。
なのでこの馬場と今回しか狙えそうにないまっっったく人気のない馬を本命にします。
こないと思われているんですかね?多少ハイペースになっても前は残れると思うし、最終追切も良く、状態も上向いているように感じました。叩き3走目で本来の競馬感を取り戻していればハンデ戦の重賞で穴をあけてくれると期待しています。
〇はブルドックボス。地方所属の馬ですが能力は上位。実際地方交流重賞でも好成績を収めています。タフな馬なので中山の急坂でもばてることなく走り切ってくれると思います。
▲はディオスコリダー。ダート1200mでは圧巻のパフォーマンスですね。鞍上弱化は仕方がないですがこの馬が55キロのハンデはおいしいと思います。ブルドックとの差は騎手のダート適正で評価を分けました。
☆はドラゴンゲート。叩き良化型でしょう。わかりやすい馬で好走と凡走を繰り返しているイメージ。鉄砲には向いていない馬と思います。今回は前走少し間隔空けたあとの凡走なのであまり気にしなくていいと思います。鞍上も中山巧者でしっかり好走できそうな要素はあるのにこの人気はさすがになさすぎます。3着に粘ってくれることを信じてこの評価にしました。
[印まとめ]
〇:ブルドックボス(8)
▲:ディオスコリダー(16)
☆:ドラゴンゲート(10)
△:2.4.7.14
人気の一角であるサイタスリーレッドは斤量で切りました。57キロは重すぎると思います。紐に入れてもいいですが自信度的に点数は増やしたくないので…。
[参考買い目]
ワイド:◎ー〇(本線)
馬連:◎ー〇▲☆
3連複:◎ー〇▲☆ー印
【阪神JF2017の最終予想】
固く決まりそうなレースですね。阪神の土曜日の馬場は前残りで差しは少し厳しいイメージですが果たして逃げ馬は粘れるのでしょうか。
また展開的にも読みずらいです。読めることはサヤカチャンが先手をとって番手にコーディエライト。この逃げ馬は危険ですね。特にコーディエライト。馬場も味方してくれて残りそうです。なのでペースがスローでは困ります。せめて1000mを60秒以内で通過して欲しい…。2歳戦のGⅠは固く決まることが多いし今回のメンバーも人気の3頭が抜けているので後は馬券の買い方だろう。
そして最終追切が特によかったラッキーライラックとリリーノーブル。
この2頭は重視しています。
ロックディスタウンは休み明け+追切がいまいちだったので評価を落としています。
[印付き予想]
自信度:★★☆☆☆
固いと予想して馬券の組み方を回収率が上がるように3連単メインにします。
なのでこの自信度で…。
◎:ラッキーライラック(11)
〇:ロックディスタウン(16)
▲:リーリーノーブル(7)
△:1.4.12.17
[参考買い目]
3連単:◎〇→◎〇→▲(本線)
3連単:◎→印(抑え)
馬単:◎→印
あとは完璧様に◎〇▲のBOXも買います。
以上です!!!では本日も楽しんでいきましょう!!
また、平場の勝負レースはメルマガでも配信しています!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!