今回は1/20(土)の中山、京都、中京競馬場の馬場傾向分析を中心とした記事になります。
ゆうです。
馬場傾向を分析した記事になるので21日の競馬予想の参考にしてください。
AJCCと東海ステークスは取らせて頂きますよ~!!
【1/20の馬場傾向分析】
※ハイペース=H、ミドルペース=M、スローペース=S
●中山競馬場
1R(ダ1200):M:1着(差し)2着(先行)3着(逃げ)
2R(ダ1800):M:1着(先行)2着(先行)3着(先行)
3R(ダ1800):S:1着(差し)2着(先行)3着(先行)
4R(ダ1200):H:1着(逃げ)2着(先行)3着(先行)
5R(芝1600):H:1着(先行)2着(差し)3着(先行)
6R(芝2000):S:1着(逃げ)2着(先行)3着(先行)
7R(ダ1200):M:1着(逃げ)2着(先行)3着(先行)
8R(ダ1200):H:1着(差し)2着(先行)3着(差し)
9R(ダ1800):M:1着(逃げ)2着(先行)3着(差し)
10R(芝1600):S:1着(先行)2着(差し)3着(逃げ)
11R(ダ1800):M:1着(先行)2着(差し)3着(先行)
12R(芝2200):M:1着(差し)2着(差し)3着(差し)
芝:サンプルは少ないがフラットでしょう。馬場も結構荒れてきていると思うし内より外の方が伸びるような馬場になっていると思う。AJCCと同コースである芝2200mのレースでは内を突いた蛯名騎手はかなりうまかったですが、外から一気に伸びてきたプレイヤーサムソンに交わされたのを見ると外の方が伸びる可能性はたかいですね。
ダート:先行有利ですが、差し馬しっかりと勝っている。明日は稍重から良馬場に回復すると思うので傾向はどうなるか…。まずは能力の高い先行馬を狙うことがセオリーでしょう。
●京都競馬場
1R(ダ1200):M:1着(先行)2着(先行)3着(逃げ)
2R(ダ1800):H:1着(逃げ)2着(先行)3着(先行)
3R(ダ1400):H:1着(差し)2着(差し)3着(追込)
4R(ダ1800):M:1着(先行)2着(先行)3着(逃げ)
5R(芝1600):M:1着(先行)2着(先行)3着(差し)
6R(芝2000):S:1着(差し)2着(逃げ)3着(差し)
7R(ダ1200):M:1着(追込)2着(先行)3着(差し)
8R(ダ1800):H:1着(先行)2着(追込)3着(先行)
9R(芝1400):M:1着(先行)2着(差し)3着(先行)
10R(芝2000):S:1着(逃げ)2着(追込)3着(先行)
11R(ダ1400):M:1着(逃げ)2着(先行)3着(差し)
12R(芝1600):H:1着(逃げ)2着(差し)3着(先行)
芝:先行有利ですね。稍重の馬場なのでどうなるかと思いましたが先行馬にとっては有利な馬場になっていたと思います。明日は馬場が回復しそうですが先行馬から馬券を組んだ方がよさそうですね。
ダート:先行有利。差し馬も絡んできていますが先行馬が有利なのは変わりないですね。馬場が回復したらどうなるか…。
●中京競馬場
1R(ダ1800):M:1着(先行)2着(逃げ)3着(差し)
2R(ダ1400):M:1着(先行)2着(差し)3着(先行)
3R(ダ1200):M:1着(先行)2着(逃げ)3着(差し)
6R(ダ1800):H:1着(追込)2着(差し)3着(先行)
7R(芝2000):H:1着(差し)2着(先行)3着(追込)
8R(芝1400):H:1着(先行)2着(差し)3着(先行)
9R(ダ1400):H:1着(逃げ)2着(先行)3着(差し)
10R(芝1400):M:1着(差し)2着(先行)3着(先行)
11R(ダ1900):M:1着(先行)2着(先行)3着(先行)
12R(芝2000):S:1着(追込)2着(追込)3着(追込)
芝:フラット。差し馬も来てますし、先行馬も絡んでいます。若干差し馬が有利な気がしますね。最終レースは距離2000mでスローペースな展開だったにも関わらず追い込みが決まっていましたし…。末脚が武器の馬を狙いたいですね。
ダート:先行有利。稍重の馬場なのでどうなるかと思いましたが蓋をあければ先行馬が有利でしたね。明日も先行馬で狙ってみたい馬がいれば狙いたいです。しかし差しがまったく決まらないというわけではないのでそこは注意しておきたい。
以上です。予想の参考にしていただければと思います。