ゆうです。
今回の記事は競馬予想とは関係ありません(笑)
競馬で勝つために私が行っていることを書きたいと思います。
競馬歴1年のペーペーが何言ってんだよ!!!と不快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、しっかりと結果はついてきておりますので暖かい目で読んで頂けたら幸いです。

※この収支は2017年1月~12月3日までの中央競馬の収支です。
難しいこととか書きません!!!(破産確率とかなんとか用語みたいな…。)
長くするつもりもないです!読みやすいように努力しますのでよろしくお願い致します。
まず、私が競馬で勝つために意識している3つの項目があります。
それは…。
損少利大・投資配分・メンタル
この3つ(マイルール)を徹底するように努めることです。
では1つずつ説明していきます。
【損少利大】
難しく四字熟語使ってますが漢字の通りです(笑)
負けるときは少額で勝つときは大きく(でっかく)
競馬だけでなく、ギャンブル全般でこの考え方は大事になってくると思います。
私は学生の頃、パチスロで稼がせて頂いてました。(今も多少稼がせてもらっています)
パチスロは簡単です。期待値が高い台をひたすら打てばいい。これだけです。
では期待値とは??→期待値の定義
こんな定義見てもわかるか!!!が正直な反応だと思います。(笑)
私も定義を説明しろと言われても無理です。しかしパチスロの場合は期待値を数字で表してくれてなおかつ狙えるラインまで教えてくれる便利なサイトがあります。その通りで打てばいいだけです(笑)あとは立ち回りのノウハウと勘で打たない。これだけです。
問題は競馬での期待値とは??という部分ですよね…。
これは難しい。各々の考え方だと思います。
競馬には絶対はありません。この馬が負ける??なんてざらです。
それを念頭において以下のことを考えてみましょう。
今日1日で2万円回収したいとします。
狙っていたレースで以下の2択(買い目は単勝のみ)に絞られるとすると
1.単勝オッズ2.0倍で80%と勝つと思っている馬に10000円賭ける。
2.単勝オッズ20倍で30%勝つと思っている馬に1000円賭ける。
これだとどっちが期待値が高いと思い、買いますか?
私なら2を選びます。
なぜか?ここで損少利大の考え方です。
1は20%で負け。2は70%で負け。ですよね。
最悪を想定すると1は外すと-10000円、2で外すと-1000円。
これえらい違いではないですか?損益を考えると20%で10000円負けるより70%で1000円負ける方が損は少ないですよね?でも当たれば1000円で20000円回収できます。
また大きい負債程、人はそれを取り返したくなる傾向にあります。
そのような時に限って更に負債を増やして大敗…。なんてことはざらです。(もちろん私も何度も味わっています)
なので気持ちに余裕をつくるためにも、勝つためにもこの損少利大の考え方って重要と思います。
まぁこのようなシーンで2.0倍に勝てれてしまい「あっちにしておけばよかったと思うことはよくありますがそれはタラレバなので仕方がないと割り切っています…。(笑)
以上が損少利大の考え方です。説明が意味不明なところがあるかもしれませんがご容赦ください…。大体の感じをつかんでさえ頂ければ充分です。私の馬券はこの考え方から買っているというだけなので…。(笑)
【投資配分】
次に投資配分ですね。
私の投資配分は自信度によって以下のように設定しております。
※勝負レースのみの金額です。平場推奨馬の自信度はこのくらいと考えて頂ければ…。
★☆☆☆☆:1000~5000円
★★☆☆☆:5000~10000円
★★★☆☆:10000~20000円
★★★★☆:20000~40000円
★★★★★:40000~60000円
これは現在の競馬予算での投資金額です。なのであくまで私の配分。
みなさんは各々でいいと思います。ベタ買いでも◎
★5つは滅多に出しません。今年だと宝塚記念の時は★5つの自信がありました。(この時はブログをしていないので収支だけしかないです…。)
帯ゲットの興奮に震えました…。(笑)
買い方は本線の買い目には多くお金を入れて、3連複などを抑えとしています。
まぁ基本馬連やワイド本線ですね。オッズ的に金額を3連単とかより多くしないと回収率があがらないので…。
なので◎が飛びさえしなければ3連複は的中するという考えで抑えです。なので本線が外れたら回収率が100%以上でも少なくなるか、ガミってしまいます。
しかし抑えなのでガミるのは覚悟の上です。負けた場合の負債の増加を減らすためなので…。保険ですね。
★4つも今年は今のところジャパンカップの一つのみです。
ジャパンカップの的中報告はこちら
もしかしたら有馬記念も4つぐらいでいくかもしれませんが…。
以上が私の投資配分です。自信度★4と★5はなかなか投資配分的にもなかなかの自信度です!!外したら結構落ち込みますが今のところ100%なので…。分母が少ないだけですが(笑)
【メンタル】
ここで求めているメンタルは自分に厳しくできるかどうかのことです。
これは損少利大の考え方からレースを見送るができるかどうか。これは無駄馬券を買わないことに繋がります。
私も意識はしていますが無駄馬券のおかげで回収率はしっかり下がっています(笑)
特に初めての夏競馬は悲惨でした…。大敗です。帯ゲットしたくせに現在100万超えの回収ではない理由でもあります…。来年は負けませんけど!!!
しかし買ってしまうのは仕方がないですね。特に競馬場にいくとほぼ買います(笑)
なので無駄馬券では投資は結構抑えるようにしています。ベタ買いとか…。(笑)
いずれはしっかり見送れるようにしたいです!
相馬眼が板についてきたらその際はTwitterで急遽狙います!的な感じでつぶやきます(笑)
あとはマイルールを貫くことができるかどうか。
これ以外と大変なんですよ…。(笑)
損少利大を軸にしているので、若干フラストレーションたまったりします…。
いまはもう慣れましたが最初のころは…。(笑)
なので現在はこのマイルールで自分に厳しくやっております!!
しかし競馬は楽しむが一番!!!これで競馬を嫌いになってほしくないのでその際はこの考えはやめて私の予想のみ参考にして頂けたらと思います。
長々と呼んで頂きありがとうございました。
参考程度で充分です。実際自信度の内容だけ把握して頂ければ充分です。(笑)
マイルールで2017年はプラス収支で終えることが出来そうです。
しかし来年はわかりません。マイナスになるかもしれません。
実際夏競馬の時はへこんでいました…。(笑)
でも私は競馬歴が浅くても勝てるということを証明したいので来年も意地でもプラス収支にしたいと思います!!!
あとは予想の精度を上げることです。さすがに年に1回の自信度★5つは少なすぎるので…。
がむしゃらに頑張っていきたいと思います!!
よかったら応援クリック↓よろしくお願い致します!励みになります!
これからもよろしくお願い致します!!!!